*

【Petites voix】関東アンコンに向けて最終練習しました!

公開日: : コーラス

170224pina01

いよいよ12日に迫った関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト! 

11月から練習をスタートさせたこの曲。必死の自主練習音取りから始まって、今までで一番短い練習期間だったかもしれません。でも、そんな状況にも対応できるようにならないと本当の成長はないわけです。

今の私達のできる限りの能力を出すべく、コーラルフェストよりも1段も2段もステップアップした演奏をする事が目標です。

 

 

この何回かで、改善させた部分を確実に表現できなければステップアップしたとは言えません。同じ演奏をしていたのでは私達の能力もそこまでという事。

楽譜に書かれた難解な音。慣れないフランス語。ただそれだけをたどったような演奏にならないよう、消化吸収させた姿を表現したいものです。

昨日は最終練習でしたが、熱を出してお休みの方もいて、全員練習はできませんでした。

広い会場での歌い方など、直前ならではのご注意も入って、集中力の連続!。発音も、よりフランス語らしくなるようにと、日本語チックな私達の発音を手直し。

少し曖昧になってきていた、音符の長さも丁寧にチェック。アルトは音程も改善練習しました。

昨日指示された部分をどれだけ身体に入れるかは各自に掛かっています。

体力体調勝負なところのある今の私達、本番で【コントロールできない】や【うっかり】なんて事のないよう、私もしっかり体調管理して臨まなくっちゃ!

 ■ 関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト 

   3月12日 日曜 10時~ (アンサンブル・ピノ出場予定時間 17時20分)

   静岡市清水文化会館 マリナート大ホール 

 

 

関連記事

【ハイドン 天地創造・テデウム】合唱部分の入りを練習

オケ合わせまで残り2回の練習となった今週のPMS。練習はテデウムからスタートしました。続けて、天地創

記事を読む

【立効丸】痰・咳に良いと教えてもらいました!

昨年暮れから痰のからむ咳に悩まされています。年末にあった練習の帰り、団員仲間のSさんからこの薬を教え

記事を読む

【Ave verum corpus】ポリフォニーの縦を合わせるのは難しいけど面白い!

今週のピノは【ルネサンス・ポリフォニー選集】から久しぶりに Ave verum corpusを練習し

記事を読む

暗譜の為に楽譜を分析して認識!頭はフル回転でした!

今週のピノは自主練習。先週の先生練習でご指導いただいた改善点をからだに刻み、現在の最大な課題の暗譜を

記事を読む

【新型コロナウイルス】合唱連盟理事長からのコメント

先週週末に全日本合唱連盟のホームページに理事長のコメントが載りましたので、ここにも載せます。3月初め

記事を読む

【マタイ受難曲】曲の雰囲気は顔から入ろう

残り3回となったマタイ受難曲のPMS練習は1番から終曲まで全曲を練習しました。それぞれの曲の雰囲気を

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】喜びをもって声を合わせる!練習がスタートしました!

2025年1月に向けて、【クリスマスオラトリオ】の練習がスタートしました。私は2009年に

記事を読む

自主練習でパート別ボイストレーニング

今週はT先生にパート別にボイストレーニングをしていただきました。まずは体操でがらだをほぐしてから、パ

記事を読む

新曲2曲とおかあさんコーラス!普段の練習の成果を最大限発揮したいです!

おかあさんコーラス大会を日曜日に控えたピノ。まずはボイトレで、パート別の問題点をワンポイントレッス

記事を読む

新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館

【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    すばらしい!!

    皆さんの努力が実を結びますように。

    頑張れ‼︎

  2. AB より:

     お久しぶりです。
     来月のPMS本番を前にしてアンコンとは忙しいですね。まさに体力勝負!

     プーランクはコーラスとしては難しい部類ではないですか。 フランス語だし。(^ ^;)
     静岡までは行けないので家で応援してます。
     お風邪など召しませぬよう体調万全で頑張って下さい。

  3. チョコ より:

    CDさん ABさん

    ありがとうございます!
    頑張ってきます!

AB へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑