*

【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時

公開日: : 最終更新日:2020/05/24 コーラス, 健康, 日記, 雑感 , ,

200323pmsa87a

新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、まだまだ三蜜の合唱は簡単には練習再開は難しいのではと思っています。

今のコロナウイルスの感染状態は、騒ぎの起こった2月とさほど変わりありません。自粛が呼びかけられた3月の状況と同じではないでしょうか。1日で100人を超えた日があったので、それよりずっと少なくなったと感じるのは確か。でも、この位の感染者数の頃に、三蜜の環境でのクラスターが発生したはず。

ヨーロッパや日本が少し良くなってきたとは言え、インド、ブラジルといった国では大変な感染者の増加ですし、南アメリカやアフリカ大陸は少しズレこれから来る!と思っています。そうなれば、自国は減少したとしても、いつまた何処から入ってくるかわかりません。すでに5000もの変異があるというのですからウイルスが変異して、厄介な状態になる事だって想像できます。

海外の事は置いておいたとしても、国内でも三蜜の状況は甘く見てはいけないと思っています。東京の緊急事態発言が解除されるかもしれないと報道されていますが、外出自粛要請が無くなったわけでは無いわけですよね!

歌を歌いたい! でも無理に練習を開始して、また感染者が出たり、クラスターが発生したりしたら?・・・。合唱練習が健康にも良く無い、イメージの悪い物になって欲しくありません。

色々、辛く大変な事ですが、ここは我慢!の時。

合唱を愛する人達の受難と試練の時ですね。

 

関連記事

古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集の歌っていない曲の中から、とり

記事を読む

【Verdi Requiem】合同演奏会に向けての練習にやっと行けました!

新型コロナウイルスの蔓延が無ければ2021年2月にサントリーホールで行われるはずだったダイヤモンドコ

記事を読む

【有料老人介護施設】終の棲家として戻る事に

今月95歳になった母は結局、2か月前までいた有料老人ホームMに戻る事になりました。

記事を読む

ボイトレの基本は2つのイメージトレーニング!

連休真っ只中でもピノはボイトレと自主練習~♪ 連休中という事もあって用事のあった2人はお休みで6人で

記事を読む

【低音障害型感音難聴】【突発性難聴】区別が付きにくいけど私は男性アナウンサーの声が左右違って聴こえました

数日前左耳を【低音障害型感音難聴】と診断されました。25年前には軽い【突発性難聴】になった事がありま

記事を読む

【マタイ受難曲】オケと合わせて楽しい練習の時が終了しました!

2日間のオケ合わせが無事終了しました。1日目はソリストの方達との合わせ、2日目はオーケストラと合唱全

記事を読む

主婦の定年宣言

今までの健康に感謝し、これからの生活を再検討する節目の年齢更新日。今回は特にこれから先の生活をどう変

記事を読む

【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】鮮やかなメリスマを目指して練習です!

PMS合唱団のミサ曲ハ短調練習の2回目。今週は8番からスタートしました。メリスマの沢山あるこの曲、そ

記事を読む

前の林が開発される事になって思う事・・・

 30年慣れ親しんだこの眺めも無くなる事になりました。バブルの絶頂期、駅から遠いけどこの景色が気に

記事を読む

アバウトな音にならないよう注意して正確な音を綺麗な声で歌う

今週のPMSは16bを丁寧に練習。この曲の力試しをされているような音と動き。それにしっかりと言葉のく

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ホントに三密活動の合唱、試練の時です。
    孫くんのダンスレッスンも今はリモート練習をしていますが、やはりリアルとはまるで違います。
    このままずうっと活動できないのでは?と
    悲観的になります。
    しかし、きっとまた再開できる日を楽しみに
    今は我慢我慢。

    • チョコ より:

      合唱練習いつになったらできるようになるのか・・・
      以前に書いたコロナと合唱の記事にかなりのアクセスがあります。
      皆さん、悩んでいるのだと感じます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【四つのイタリアのマドリガル】色々な表情を際立たせよう

ピノは春からイタリアのマドリガルを題材に練習しています。6月

【特別養護老人ホーム】申し込みからひと月で奇跡の入所

7月まで介護2だった事もあり7月末にリハビリ病院から【有料老

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑