*

【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時

公開日: : 最終更新日:2020/05/24 コーラス, 健康, 日記, 雑感 , ,

200323pmsa87a

新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、まだまだ三蜜の合唱は簡単には練習再開は難しいのではと思っています。

今のコロナウイルスの感染状態は、騒ぎの起こった2月とさほど変わりありません。自粛が呼びかけられた3月の状況と同じではないでしょうか。1日で100人を超えた日があったので、それよりずっと少なくなったと感じるのは確か。でも、この位の感染者数の頃に、三蜜の環境でのクラスターが発生したはず。

ヨーロッパや日本が少し良くなってきたとは言え、インド、ブラジルといった国では大変な感染者の増加ですし、南アメリカやアフリカ大陸は少しズレこれから来る!と思っています。そうなれば、自国は減少したとしても、いつまた何処から入ってくるかわかりません。すでに5000もの変異があるというのですからウイルスが変異して、厄介な状態になる事だって想像できます。

海外の事は置いておいたとしても、国内でも三蜜の状況は甘く見てはいけないと思っています。東京の緊急事態発言が解除されるかもしれないと報道されていますが、外出自粛要請が無くなったわけでは無いわけですよね!

歌を歌いたい! でも無理に練習を開始して、また感染者が出たり、クラスターが発生したりしたら?・・・。合唱練習が健康にも良く無い、イメージの悪い物になって欲しくありません。

色々、辛く大変な事ですが、ここは我慢!の時。

合唱を愛する人達の受難と試練の時ですね。

 

関連記事

自然に歌えるように、そう歌いたくなるように!更に勉強です

今週のピノはT先生ボイトレにM先生練習。久々の充実した練習になりました。 練習曲は4声のルネサ

記事を読む

イタリアルネサンス期のマドリガーレ、人生の機微を歌う歌詞が面白い

今週は2週間振りの先生練習。2週の自主練習で新しく歌う事になった2曲をどうにか時間が測れるまでにしよ

記事を読む

デスク用椅子の展示会に行ってみました!

70歳になって断捨離すべきタイミングですが、今までの座卓机での作業からワーキングデスクとチ

記事を読む

【ikigai】4つの要素が妙に納得してしまう日本語【生きがい】の意味

 海外で【zen】に続いて流行っている言葉に【ikigai】があるのだそうです。知らなかったのですが

記事を読む

【富士浅間神社】北口本宮とスバルラインで5合目まで行ってきました

 春の恒例になりつつある、箱根の家族お泊り会。今年は5月に入ってになりました。私の家では4

記事を読む

今年最後の先生練習はコダーイで

先週の練習は今年最後の先生練習でした。ここのところ新曲ラッシュで頭の中が混ざってしまってい

記事を読む

【Petites voix】自主練習成果発表できました!

今週ピノはひと月ぶりに先生にみて頂きました。どうなる事かと必死に自主練習した【Petites voi

記事を読む

すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!

 12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、

記事を読む

テンポ変化がなかなか難しい!

練習は2週自主練習が続ています。ヴィサンで歌う曲の精度を上げ、コーラルフェストで歌う曲を先

記事を読む

葉が出る前に大木の剪定をしました

 我が家の南側は空き地で林のようになっています。引っ越してきた時には小さなヒョロヒョロした

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ホントに三密活動の合唱、試練の時です。
    孫くんのダンスレッスンも今はリモート練習をしていますが、やはりリアルとはまるで違います。
    このままずうっと活動できないのでは?と
    悲観的になります。
    しかし、きっとまた再開できる日を楽しみに
    今は我慢我慢。

    • チョコ より:

      合唱練習いつになったらできるようになるのか・・・
      以前に書いたコロナと合唱の記事にかなりのアクセスがあります。
      皆さん、悩んでいるのだと感じます。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑