伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!
先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。
このお便りは、【人形(ひとがた・紙)】でのお祓いをお願いした人に送られてくるようでした。
普段から神社にお参りする習慣があるので、以前母が良く参拝していた富士の浅間神社でも、同じようなお便りをくださり、定期的にひとがたに悪いところを念じて送るとお祓いしてくれるというものが届いていました。
今回は収めてきた人形を、夏の大祓式でちゃんとお祓いしましたというもので、写真のような神社の講へのお誘いと方除箸と梅塩なんていうものも同封されていました。
参拝した時、息子はあまり体調が良くなかったで、どうか少しでも良くなりますようにという願いを込めてお願いしてきています。
日本の神様はあちこちお参りしても大丈夫という事だったので、あちこちでお参りしています。
そして、この神様は、みちひらきの神様。
新しい事を始める時など、すすむ道に光を当ててくださるという事!
たまたま昨日は息子も趣味で書いている小説を【カクヨム】のコンテストに応募する日だったので、深夜でしたがポテトに梅塩をかけ、方除箸でいただいて、入選祈願しました(笑)
関連記事
-
-
【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!
10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は
-
-
【美容院】ヘアスタイリストさんを追いかけて鎌倉に!
地元の美容室に10年以上通っていたのですが、いつも担当してくれていた美容師さんが辞めてしまい、ここ1
-
-
【彼岸の入り】おはぎじゃなくてぼた餅を、圧力鍋じゃなく普通のお鍋で作りました!
17日は彼岸の入り。ピノの練習やら午前中から予定が入っていて前の日から餡を作りだしました。今回は30
-
-
元気だった母が想定外だった有料老人ホームに入るまでの1年間
94歳の母が有料老人ホームに入所する事になりました。この1年間の変化を予想することはできませんでした
-
-
数日ブログが書けなかった訳・・・
ここ数日ブログを書けないでいました。日曜は祖父の【法事】月曜火曜は翌水曜の【企業催事講習会】の準備を
-
-
【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?
前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました
-
-
【カシス&さくらストロベリー白玉】スターバックス春の新商品飲んでみました!
ドライブがてら娘とドライブスルーのあるスタバに行ってきました。今回の季節商品はさくらとストロベリーと
-
-
【ゴーヤ】佃煮にしたら【きゃらぶき】みたいで美味しい!
チャンプルーだと苦みが気になってちょっと苦手というのが本音。健康に良さそうだからと食べていますが実は
-
-
裏の林にいた猛禽類の鳥は【ツミ】なのか【ハイタカ】なのか調べてみた
我が家の庭の向こう側は空き地で小さな林になっています。この地に住んで25年、今日初めて見る鳥がいまし
-
-
平成31年元旦!平成最後のお正月です!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!さて、私は年末にずっと気になっていた場所


