次なる目標に向けて自主練習!
今週のアンサンブル・ピノは合唱祭後の初練習日でした。
少しの間本番がない事もあって、新曲を練習する自主練習の期間。次の先生練習までにどれだけ歌えるようにできるかという自分達の自習能力を発揮する期間です。
ボイトレの後、合唱祭での演奏CDを聴いて、どんなところを注意しないといけないのかなど、反省タイム・・・。
そして練習は、まずは4声のルネサンス曲。
途中で5声や6声に分かれる曲は歌っても初めから4声の曲は今の人数では始めて。
各パート2人。ま!アルトは最近は2人で歌っているのでその緊張感は変わりません。
練習初期という事もあって、苦手な音や息継ぎなどお互いを聴き、助け合いながら歌う感じです。
少し前から自主練習を開始している曲ですが、今回は、2つのパートや3つのパートの組み合わせで何回も歌って、お互いのパートの共通音などに耳が行くよう練習しました。
初めのうちは、自分のパートだけを必死に歌っている状態でしたが、だんだん余裕ができ、同じ音を合わせようとする事ができるようになってきました。
最後の通して4声で歌える所までいきました。
残り時間で、練習する事になったクレドをお試しな感じで1回だけ歌いました。かなり前に自主練習していて、没になった曲。難しい曲だった事もあって、私は何度か思い出し練習をしていましたが、やはりわかり難いテンポの罠にはまったりしていました。
関連記事
-
【ヨハネ受難曲】全曲歌ってどこが薄いかを実感する練習
昨日のPMSは久しぶりのホールでの練習でした。全曲一通り歌って、どこが出来の薄いところかを実感する練
-
イタリア1500年代マドリガーレと1700年代ミサ曲 面白いです!
ダイヤモンドコンサートが終わって、興奮と余韻が残っていますが、ピノも今週から平常運転で自主練習です。
-
柔軟な音を出すには柔軟な喉で無理せず歌う事なんですよね
ピノは今週も先週に続けて先生練習をしていただけました。先週ご指導いただいた事を実践すべく楽譜上の注意
-
ルネサンス曲の流れを体感し作り上げる練習をしました
嬉しい事が続いているピノ。今週も新しい見学者の方と一緒に練習しました。自主練習ではルネサンスの新曲と
-
筋力を鍛え息をつなげる事が私達少人数アカペラの課題
今週のピノは先生練習。いつも先生がいらっしゃるまでの自主練習で、新曲の練習や問題部分の改善、練習中
-
ボイトレでピンポイントレッスン
今週のピノはボイトレと自主練習。T先生に苦手部分を自己申告してピンポイントのレッスンをしていただきま
-
【ハイドン Te Deum】言葉に気をつけて歌う
今週のPMSもテデウムの後半から練習。93小節からスタートして、言葉のくくりやどこに言葉の中心がある
-
【おかあさんコーラス全国大会】ザ・パーティーに参加しました!
金沢で行われた今年の【おかあさんコーラス全国大会】 毎年全国大会2日間の真ん中で行われる、親睦イベ
-
感染を注意しながらの練習再開になりました!
11月からお休みになっていたPMSの練習が再開しました。当初の予定では全員練習になるはずでしたがオ