*

【マタイ受難曲】息遣いに言葉の意味をこめて

公開日: : コーラス

181119pmsa2b

今週は月曜と木曜の2回練習でしたが、私は月曜はお休みしました。

木曜の練習は60番の2コロからスタート。この付近も合唱は短いフレーズの短い言葉の曲が続きます。

そんな短い言葉だからこそ、前もっての息遣いから曲に入っていなければ歌えません。どんな風に言葉を歌うか(喋るか)しっかり心がこもっていなければ曲にならないわけです。そんなブレスの部分からご指導がありました。

練習は終曲68番までと27番aとb、それぞれの曲の主たるフレーズを歌い継いでいく感覚を再確認しながら、丁寧に練習していただきました。

それにしても私はどうも27aが苦手・・・ 自分の歌う場所のタイミングが今だ見つけられずにいるわけです(汗)音楽をやっているのに、こんな事分からないの?と言われそうですが、ピアノがどこを弾いているのか分からないうちに歌う場所になってしまいます(懺悔)。練習録音で確認しようと思っているのに、やりそびれているわけです。

この次の練習では全曲を歌うとの事。次には絶対迷わず入れるようにしておきます(キリ!)

ところで、前回お休みをした回に次の演奏曲が発表になったそうです。

次回は2020年1月11日でハイドンのオラトリオ『四季』だそうです!新春にぴったりな華やかな演目ですね!

 

 

関連記事

17151105chaa07

私にはタイトなスケジュールがスタート

普段のんびりしている生活ですが、今日からしばらく用事が立て込みます。風邪もひきやすい人なのでここまで

記事を読む

170110pmsa01t1

【ヨハネ受難曲】後はオケ合わせを残すのみ!

 今週は昨日の最終練習に、明日、明後日のオケ合わせ、そして29日の本番と6日間の内4日PM

記事を読む

151007ic01

合唱練習録音にオリンパスV823使っています 新機種LS-P2も良さそうですよ!

オリンパスV823を使い始めて2ヶ月、始めの頃は操作ボタンなど以前の機種と配置が違っていた事もあって

記事を読む

221004daa01a

【Verdi Requiem ,Te Deum】全団合同練習はさすがの迫力

いよいよ演奏会の月に突入!残り3回でオケ合わせになった10月1日の合同練習。全団合同とあって流石の迫

記事を読む

190321pmsa00a

【ハイドン四季】久しぶりの練習は春らしい優しい曲でした!

先生の体調も戻られて久々の練習となったPMS。さっそく宿題だった2番から練習をスタートしました。厳し

記事を読む

180801pina46b

新しい仲間と新曲の自主練習

今週は先月入団を決めてくれたOさんと先週見学してくださったOさん。2人のOさんが参加されてボイトレと

記事を読む

181119pmsa1a

【マタイ受難曲】やってしまったぁ~会場間違い・・・

演奏会まで通常練習はあと4回となったPMS。出かける前練習をもう少し、もう少しとやっていて遅くなり、

記事を読む

180801pina46b

フレーズで息が流れる歌い方を思い出そう!

コロナウイルス感染者が過去最大の数にまで増加してしまった今週、今朝は緊急地震速報に郡山のガス爆発と心

記事を読む

170612pms02c

【ハイドン天地創造】単純だからこそのこだわりをしっかり歌う

 2回分連続してお休みしてしまったPMS.練習の無かった週も含めて3週、間が空いてしまって

記事を読む

151102paria09

シビアな会場での練習は上手くなるための手段ですね!

今週のピノは自主練習でしたが、T先生のボイトレもあり発音との関係をご指導いただきました。緊急事態宣言

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230305pina15a
イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事! 

先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこ

230322ilua1a
【イルタ・スキャンダル】高学歴志向受験戦争を舞台にしたラブコメ・ヒューマンドラマ

2023年韓国【イルタ・スキャンダル】Netflix 全16話 有名塾

230116pmsa62a
【オラトリオ・聖パウロ】美しい旋律を美しく

今週のPMSは20番からスタート。美しく心癒される旋律をどう歌って行く

230314furasu87a
【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ

今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々

230305pina15a
古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑