*

【枕】五十肩の痛みが枕を変えて軽減しました!

公開日: : 健康 , ,

190611maka88

枕を【キチントネ】に取り替えて、五十肩の症状が軽くなりました。

ここ数ヶ月、4度目の五十肩に悩まされていました。

1度目の時の手が動かせない、寝返りもできない辛さを経験しているので、痛くても病院で教わったストレッチをしたりで、酷くならないよう注意し、寝られない程のひどい痛みではありません。

ただ、朝起きた時が一番辛いと気がつき、もしかすると枕か布団に少し原因があるかもしれないと思いました。

布団(ベットではない)が少しへたってきていますし、枕(テンピュール)も少し低く感じてきていたので、とりあえずてっとり早い枕を変えることにしました。

本当は、ピローフィッターさんに見てもらうのが良いとは思いましたが、話を聞けば2万円前後というお値段の物になりそうで、それはちょっと予算オーバー(汗)

なので、最近フィッターさんおすすめの枕を買ったという友人にアドバイスをもらいながら、売り場を見て歩きました。

始めに目に付いたのは、【西川の横寝サポート枕】これはかなり良さそうと思いました。値段もお手頃。これなら万が一合わなかった時に惜しくない値段です。

お試しさせてもらうと少し私には高さが高いかな?と感じました。そのうえその時の店員さんの対応がいまひとつだったので、そこは保留にして、別の売り場へ移動。

もう一つの売り場にはお試しのベットはなかったのですが、この【キチントネ】を買う事にしました。

購入ポイントは触った感じと、形、値段です。

使ってみて

1日目はそのまま、いつもの布団で使いました。横向きになった時には楽ですが、期待したほどの快適さではありませんでした。

翌日、娘のベットで試してみました。 驚いた事にこれはかなり良いと感じました。

実際、今までは娘のベットは私には合わないと感じていたので、枕でこんなに変わるのかと思いました。

とは言え、布団を引いて寝るスタイルを変えるわけにもいかないので、自分の布団に合わせて、少し高さを低く調整しました。

190611maka89

ほんの少し減らしただけでしたが、それで一晩寝てみると朝の肩や腕の痛みはかなり軽く感じます。

本当は布団も変えたら、もっと良くなるのだろうと思うのですが、とりあえず枕だけでも効果がありました。

西川横寝サポート枕も、中身を出し入れして高さを変えられるという事ですから、お試しした段階で分かっていたら西川のも使ってみたかったです。

とにかく、枕を変えただけで、朝起きた時の痛さがかなり軽くなった事は確かです。

 

 

関連記事

緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!

緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。外出自粛と言っているのに

記事を読む

舞台に立つ事ができなかった残念な顛末・・・。

12月6日はヨコハマコーラルフェストでした。でも・・・私は出場できませんでした。前々日に体調を崩して

記事を読む

【横浜市コロナワクチン接種3回目】接種券が来たので早速予約しました!

私は1回目を6月6日、2回目を7月7日に大手町の自衛隊大規模接種会場で接種しました。市内の会場ではな

記事を読む

【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時

新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、

記事を読む

ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!

ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)今回、4回目は予約をするのも余裕があ

記事を読む

【甘酒】会津天宝のストーレートタイプはスッキリした美味しい甘酒です

  最近は色々なメーカーが甘酒を出していますが、ひとことで甘酒と言っても製造元で

記事を読む

【あさイチ】血糖値スパイク!まさに私これジャンと思った人に有効な改善方法!

普段の健康診断では正常値の血糖値も、食後1時間の値が急上昇して140以上になる血糖値スパイク。この血

記事を読む

【コロナウイルスワクチン接種】集団接種会場で接種する母に付き添ってきました!

92歳の母のワクチン接種に行ってきました。会場は区のスポーツセンターの集団接種です。私達は妹の出して

記事を読む

【インフルエンザA】と診断され薬をもらえた人ともらえなかった人

年明けからまったくこちらが書けずに松の内が過ぎてしまいました。実はインフルエンザに罹っていました。1

記事を読む

【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!

 加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑