*

【おかあさんコーラス】関東大会に向けて和音確認自主練習!

公開日: : 最終更新日:2019/06/15 コーラス

190609pina86b

県合唱祭も終わって、ピノの次なる目標は来月7日の【おかあさんコーラス関東大会】!

合唱祭での録音を聴き、反省を胸に刻みながらも、先に向って練習を開始しました。

久々の【ノスタルジア】。

まずは先生のご指示を思い出しながら、【花】から練習スタート。テンポが少し重くなっている感じを改善させ、決め所の和音をゆっくり確認練習しました。

【村の鍛冶屋】もやはりはじめは少しゆっくりになってしまっていたテンポを調整し、こちらも速いテンポで少し雑になっていた和音を丁寧に確認しました。

3曲目の【ペチカ】は、和音を聴かせる曲です。いかに綺麗な和音が作れるかがポイント。こちらは自己申告しながら、不安定になりがちな音を練習してもらいました。

やはり、和音を調整すると綺麗な音が響きます。間違っている程ではなくても、うっかり雑に音を出してしまっていた音など、慣れてきて自分の歌いやすさがいつのまにか微妙な音のずれを作ってしまっていたようです。

そういった、狂った音を出しやすい場所などを確認する練習をしました。

最後にまだパート分けが決定されていない課題曲を、どのパートも歌えるようにというご指示に沿って練習しました。幸いアルトだけは固定なので、かなり歌えるようになっていますが、録音を聴くと私は少し低めな音になっていると気がつきました。これは音量を出そうと頑張ったからかもしれません。注意が必要ですね。

新曲も1度歌って練習終了! 

関東大会まで先生練習も2回のみ! 自分でも気がついた箇所は改善しておかないといけないですね!

 

関連記事

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影響でお休みしていまったPMS練

記事を読む

ポリフォニーの絡みを2声から練習

今週もピノはボイトレと自主練習。課題のルネサンス曲を2声から合わせて行く練習をしました。それぞれのパ

記事を読む

【ルネサンス・ポリフォニー選集】Ave verum corpus 全パート練習しました!

 今週のピノは自主練習。先週先生練習でもやった全パート歌う練習をしました。どのパートも音域

記事を読む

【Verdi】合同演奏会の為の合同練習もこれで休みに入ります!

来年の2月に予定されていた合同演奏会が延期になり、当初設定していただいた合同練習の最終の練習があり

記事を読む

それぞれのパートに散りばめられた作曲家の意図を確実に表現する

今週のPMSも歌い込みが続いています。Schubertを1番から全曲歌って、どこをどんな風に注意して

記事を読む

【ヨハネ受難曲】中盤の難曲シリーズを復習しました

昨日のPMSの練習は、先週全曲の1回目練習が終了したので1番からという事でしたが、後半の練習の薄い曲

記事を読む

新曲の初見と音取りに奮闘中です!

2週続けての先生練習となったピノ。新曲めじろ押し状態で、練習に臨みました。関東に甚大な被害を出した台

記事を読む

【ハイドン天地創造】冒頭から順に歌いました

今週のPMSはいつもと違う水曜日。練習のスタートも少し遅いスタートでした。先週13番まで練習したので

記事を読む

おかあさんに向けて練習がスタート

今週のピノは前半は21日のコーラルフェストに向けての練習。後半は4月のおかあさんで歌う曲の

記事を読む

【ヨコハマコーラルフェスト】小ホールで歌ってきました!

2年ぶりに開催された第42回ヨコハマコーラルフェストに参加してきました。横浜がダイヤモンドプリンセス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑