*

【パルスオキシメーター】JPO-500D 買ってみました!

公開日: : 最終更新日:2021/05/17 くらし, 健康

210516oxia59a

コロナウイルスの猛威が無ければ、買う事もなかったであろう機械を買いました。昨年から気になっていた【パルスオキシメーター】です。

【血中酸素飽和度測定器】といった方が分かりやすいですよね。

この濃度が95%を切ると呼吸不全の疑いがあり健康なら99%~96%との事です。

ホテル療養などでもこの機械が配られ、患者の症状のひとつの基準として、数字で分かる方法の一つになっています。

一時期、在庫不足が騒がれていましたが、現在では在庫も復活しています。

さて、サイトに行ってみると、色々な機種がありメーカーも沢山あってどこを選んだらよいか悩むところです。

JISISO規格の基準を満たしているというのがひとつの目安だそうです。

とはいえ、日本製でJISでと言っていると2万円越えになります。もう少し手軽な価格のものが買いやすいので、1万円しない価格帯の中から選びました。8200円でした。

私がこれを選ぶ基準にしたのは医療機器としての認証がされているという事です。

210516oxia58a

さて、注文し、翌日には届きました。

なかなか綺麗にしっかりと包装されています。電池も入っていてすぐに使えました。

210516oxia57a

210516oxia63a

使い方もいたって簡単。

指を挟むだけです。私は98でした。試しに息を止めてみると、しばらくは変化はないのですが苦しくなって息をしたくなるくらいになると急に数値が下がって92あたりでアラームがなり出しました。正常な時の数値がわかっていれば安心です。

今回、これを買ったのは家族が以前から時々、少し息苦しいという症状があったからですが、届いた時には症状が無かったので99でした。

コロナウイルスの脅威が過ぎ去るまで、家でも症状を観察する機械としてあっても良いなと思いました。

 

 

関連記事

【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事

山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年

記事を読む

【マスク用便利グッズ】マスクストラップ(下げ紐)作ってみた!

マスクがお出かけの必需品となって7か月。先日マスク関連の便利グッズをテレビで紹介していて、あったら便

記事を読む

2018年も家族新年会でスタートしました!

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。風邪でスタートした年もありま

記事を読む

【プリザーブドフラワー】花束型にアレンジして夏場を乗り切る!

生花が持たない夏場のレッスンという事で、今月はプリザーブドフラワーを使って花束型のアレンジ

記事を読む

2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました

年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン

記事を読む

母娘で河口湖と富士山に行ってきました!ラベンダーも満開でした

今年のお誕生日で88歳になった母の記念(お祝いと言うと嫌がるので・・・)に母の希望もあって富士山の見

記事を読む

【クレープパーティー】小麦粉500gで26枚!5人でお腹いっぱい!

 外出自粛が続いて、どこかへ行きたくても我慢!という事で、娘の企画でクレープパーティーをしました。『

記事を読む

裏の林にいた猛禽類の鳥は【ツミ】なのか【ハイタカ】なのか調べてみた

我が家の庭の向こう側は空き地で小さな林になっています。この地に住んで25年、今日初めて見る鳥がいまし

記事を読む

【タケノコでメンマ】と崎陽軒シウマイ弁当風煮物作ってみました!美味しいです!(作り方)

 旬真っ盛り!竹の子で、今年はメンマと崎陽軒シウマイ弁当に入っている煮物風の煮物を作ってみました。家

記事を読む

【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!

肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑