*

【顔を触らない!】新型コロナウイルスにもインフルエンザにも有効な予防法

180130si1

【新型コロナウイルス】が日本でも身近な脅威になって、もう街中でも知らずに感染してしまっている人がいるのではと素人考えですが私は思っています。

ずっと家の中にいたって、家族が持ち帰るかもしれませんよね。

結局はどうやって体内に取り込まないようにするか、しか今の私達にできる事は無いわけです。

以前からインフルエンザの予防でも言われている、【顔を触らない】がかなり有効なようです。

米の大学の調査でも1時間に23回も知らず知らずに顔や髪の毛を触っているそうです。

顔や頭は外に出ていて空気に触れている部分。手のように簡単には洗えない部分でもあります。なのでまずは顔や髪の毛などを触らないというのが第一の注意点。

そして、一番注意が必要な事ははどこか他で触って付いてしまったウイルスを洗わない限り、他に付着もさせてしまうわけで、

顔を触れば顔に。

目をこすれば目の粘膜から。

口元を触ればから感染してしまうわけです。

ずっと手を洗ってばかりはいられないので、その手で体内に取り込ませないようにするには、【顔を触らない】のがリスクを減らす方法なわけです。

顔を触りたくなってしまう人はティッシュなどをかませて直接触らないという習慣をつけると良いそうです。

これは朝の情報番組テレビ朝日【羽鳥モーニングショー】の受け売りですが、なるほど!と思いました。

 【インフルエンザの予防】電車やバスのバーにはウイルスがいっぱい

 

関連記事

94歳の母が熱中症で入院した顛末!

先々週、昼間出かけて家に帰ってみると母の部屋がこんな状態でした。薄暗くなる時間でしたが、電灯も点けず

記事を読む

【あさイチ】歯磨きのタイミング、食後すぐと時間を空けるのとどっちがいい?

12月6日放送のあさイチで、歯を磨くタイミングは『食後すぐ』と『食後、少し時間を空けてから』では、ど

記事を読む

【立効丸】痰・咳に良いと教えてもらいました!

昨年暮れから痰のからむ咳に悩まされています。年末にあった練習の帰り、団員仲間のSさんからこの薬を教え

記事を読む

ピーマンの肉詰め剥がれない詰め方やってみた!

先日NHKテレビ【あさイチ】でやってた肉がはがれ難いピーマンの肉詰めをやってみました。この方法、なん

記事を読む

【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた

飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。  

記事を読む

【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!

市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一

記事を読む

インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました

先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q”ふろしき”役立つ包み方、固結びの解き方覚えると便利!

今朝の『あさイチ』はふろしき特集。最近はあちこちで紹介されたりしていますが、まだまだ知らなかった

記事を読む

【枕】五十肩の痛みが枕を変えて軽減しました!

枕を【キチントネ】に取り替えて、五十肩の症状が軽くなりました。ここ数ヶ月、4度目の五十肩に悩まされて

記事を読む

【甘酒】会津天宝のストーレートタイプはスッキリした美味しい甘酒です

  最近は色々なメーカーが甘酒を出していますが、ひとことで甘酒と言っても製造元で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑