*

【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた

公開日: : 最終更新日:2021/02/13 くらし, 健康, 食べ比べ , ,

160529ama03

飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それもで作った方の甘酒です。

 

でも、このお気に入りの麹甘酒を見つけるまでは、麹のは甘さが水飴のようで苦手でした。

最近になって試しに違うメーカーの麹甘酒を試してみたら、手作り甘酒の味だったんです。

その手作り甘酒に近く美味しかったのが、先日ご紹介した『宝来屋』の甘酒です。さっぱりした甘さ、つぶつぶ感も適度にあって色も白くてさらっとしています。私はこの味が好きです。

しかし、買っていたスーパーで入荷しない時もあって、他のメーカーの砂糖が入っていないタイプの麹甘酒をいくつか試してみる事にしました。

 

千年こうじや(八海山)のあまさけ

160529ama01

美味しいという事で評判なのか以前のようにちょっと高級なスーパーだけでなく、あちこちで見かけるようになりました。ストレートタイプでつぶつぶ感の少ない感覚は飲みやすいですが宝来屋よりは濃いと感じます、その分甘味も強い気がします。もしかすると、少し熟成してこの味になっているのかもと思うのですが、やはり水あめ調の甘味が強いと感じます。やはり同じ糖化酵素から出来ているので甘味が近いんですね。

マルコメの甘酒

これは、麹と米のつぶつぶ感の無いタイプで少しどろっとしています。色も少し茶色かかっています。肝心の味は、いくらか粕酒系の味がするように感じます。日向臭いというのかちょっとそんな香りがして私の好みではありませんでした。

イチビキのあま酒

初めて濃縮タイプの甘酒を飲んでみました。書いてある分量で水で希釈してみました。あま酒特有の香りは宝来屋より強いと感じました。なにより違うのは、濃縮なのでつぶつぶに甘さが強く残っていて甘く感じる事です。牛乳で薄めてみるとかなり飲みやすくなりました。ただ、なかなか均等に薄められなくて、飲んでいると最後につぶつぶが残ってしまう現象になります。甘いつぶつぶが残るので、より甘く感じてしまいました。でも、お気に入りが手に入らない時は4・5人分で200円程度なのでお手軽でこれでもいいかなと思いました。

宝来屋のあま酒

ストレートタイプでさらっとしていて、手作りの甘酒にとても近い味がしました。昔飲んだのはこれこれ!と飲んだ瞬間に思いました。宝来屋のを飲んだ事で、麹甘酒をあれこれ探す事になりました。とりあえず、いまのところここのが一番美味しいと感じています。

<7月22日追記> 宝来屋の甘酒をスーパーで買えなくなったので、アマゾンで購入しました。スーパーに置いてあった300mlのパック以外に350mlのペットボトルがあったので そちらを購入。割引もあったので実質送料が入っても安かったです↓

 

麹甘酒のカロリーは100gで約80calという事ですが、メーカーによっては100cal近いものもあるようです。

その後に甘酒の他のメーカーを飲んだ感想他

【甘酒】酒粕を使ったメロディアンはすっきり美味しい甘酒

【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠のは美味しかった

【甘酒】宝来屋のあま酒、濃縮タイプがあったのでストレートタイプと飲み比べてみた

この後にも試した甘酒の感想をまとめた記事はこちら↓(11月14日追記)

【甘酒】9種類飲み比べてみた

 


 

関連記事

160725risa01

【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー使ってみた!

白髪の目立つお年頃になって、髪の毛の痛みも少ないヘアカラーを試しています。しっかり染めるつもりはない

記事を読む

190120mata35

【松坂牛】まるよしの松坂牛!忘年会の賞品で当たりました!

昨年年末、息子が会社の忘年会で松坂牛400gを当ててきました。早速注文しました。この景品、いったいい

記事を読む

220327nia66a

雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます

3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく

記事を読む

180228naa68

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

161119saka02

【甘酒】酒粕で作るには酒粕の味がポイント!『南部美人』美味しいです

酒粕で作る甘酒はなんと言っても、酒粕の味で決まります!当たり前の話ですね!スーパーでも、板状になった

記事を読む

210621waa84b

母のワクチン2回目をして思う事!紙の接種券をやめて若い人は専用アプリとか?!

母のコロナウイルス予防接種の2回目が終わり、母と娘2人でちょっとお茶をして帰ってきました。接種は前回

記事を読む

230518kia20a

【介護老人保健施設(老健)】有料老人ホームから移動入所しました!

ひと月も持たないかもしれないと1月に有料老人ホームに看取り対応で入所した母。自由な生活と柔軟な対応で

記事を読む

170817oboa01

雨のお盆休みも【送り火】で終了

 10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わ

記事を読む

161222goma01

【ごまたまご】東京駅のお土産です!甘いもの好きにはぴったり

最近東京駅で乗り降りが多くなった家人が、よく見かけるからとお土産に買ってきてくれました。パッケージの

記事を読む

210528waa3a

【自衛隊大手町大規模接種センター】近郊県の高齢者で予約しました!大手町行ってきます!

少しでも早くワクチンを接種し、迷惑を掛けている色々な事に復帰したい!と今日28日から前倒しになった、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑