*

ダイエット2ヶ月の結果は -3kg

公開日: : 最終更新日:2015/08/08 くらし , ,

150603tama01

2ヶ月前 衝撃の数字になった事で始めたダイエット!

2ヶ月の結果は衝撃の数字からは3kg 

直前1ヶ月の平均体重からは約2.2kgの減少でした。

毎日変動するのですぐに1kg近い違いが出てしまうのも現実ですが 着実に2kgは減ったと思っています。

今回は体重もほぼ一年前の状態になってきたので、基礎代謝と私の基本消費カロリーを計算しなおして、第二ステージに進みたいと思います。

基礎代謝と消費カロリーの計算

 身長 159.5cm     体重 54,5kg

 身体活動レベル低い最低  1.4 (この数字はほとんど出かけずあまり動かない人)

 身体活動レベル普通の最低 1.6 (家事などの普通の行動をする)

 

なので私は 

 体重54.5kg × 基準値(50~69才)20、7 = 基礎代謝 1128kcal

消費カロリー

 身体活動レベル低い最低 1.4 × 基礎代謝 1128 = 消費カロリー 1579kcal

 身体活動レベル普通最低 1.6 × 基礎代謝 1128 = 消費カロリー 1804kcal

結構食べれる!と思ったのが印象ですが 活動レベルの差が220kcalの差を出すわけで、身体を動かす事の大切さも実感しますよね!

 

この程度の食事に普通の生活にプラスした 運動や合唱練習などを入れたら無理せず痩せられるという計算になります。

見方を変えれば・・・・

運動嫌いな私みたいな人は 1100~1500kcal以下の摂取カロリーなら 強烈なダイエットではないまでも痩せる事は出来るって事です。

今回、ゆでたまごと茹でキャベツをメインにして 摂取カロリーを落としたのですが、じつはもうひとつとてもお世話になったのが下のこんにゃく冷やし中華です。ほとんど毎日昼か夜の食事でこのこんにゃく麺に置き換えていました。こんにゃく麺にゆでたまごとゆできゃべつを添える事で 合計130kcalですがかなりの満足感。

 

 まだこれにはしばらくお世話になりそうです!

今回のダイエットの記録を こちら『ゆでタマゴとゆでキャベツでダイエット』で公開中です



関連記事

お彼岸のお墓参りで思う事

我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ

記事を読む

【コロナウイルス対策】合唱用にマスクとフェイスシールドを改良してみました!

新型コロナウイルスが再び猛威を振るいだしてしまいました。対策をし、せっかくできるようになった合唱練

記事を読む

【キッチンリフォーム】残っていた工事が終わってリフォーム完成しました

先月末の4日間の工事で残ってしまった吊戸棚上の化粧板をつける工事をしました。この部分はどんな風に工事

記事を読む

【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった

 最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「

記事を読む

30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!

最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも

記事を読む

【鎌倉石】も年季が入ってきました!墓地の維持はホント大変!

今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行って

記事を読む

【甘酒】あさイチで紹介していた手作り甘酒<作り方> 

甘酒が免疫力アップ、血圧上昇抑制、アンチエイジングにいいという事で、人気急上昇!先日の【あさイチ】で

記事を読む

雨のお盆休みも【送り火】で終了

 10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わ

記事を読む

【ポケモンGO】話題の波に乗ってみた!60のおばさんだけどなんでもやってみないとね!

昨日配信開始された【ポケモンGO】超話題になっている事だし!無料だし!どんな感じかやってみる事にしま

記事を読む

【雨どい】梅雨に向けてつなぎ目の応急処置をしました!

数か月前たまたま屋根からの雨どいのつなぎ目に隙間がある事を発見しました。他の場所と比べてみると、どう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑