*

【甘酒】酒粕を使っているメロディアン 甘さもすっきりしていて美味しかった!

公開日: : 最終更新日:2016/11/13 食べ比べ , ,

161107ama01

麹ではなく酒粕の甘酒という事で試していなかったメロディアンですが、スーパーでの陳列分量が大きいので、人気商品と見て購入してみました。

これは美味しいです!

美味しい酒粕を使った手作りの甘酒の味がします。

酒粕も日向臭い茶色い物から、真っ白でクセの少ないものまで色々あります。その中でもクセの無いタイプの酒粕の甘酒の香りです。

甘さも爽やかです。

ただ、自分で作ってみるとわかる、砂糖の分量からするとカップ1の甘酒だとすると、小さじ2近い砂糖が入っているのではないでしょうか。

全く甘さの無いただ酒粕を溶かしただけの甘酒に、砂糖小さじ1では物足らない甘さです。

そこを考えると、砂糖がかなり入っている事をわかって飲む必要があります。

でも、製品としての甘さは丁度良い甘さなんです。

お手軽に飲むにはいいと思います。

酒粕には麹とは違った、良さがあり、食物繊維たんぱく質ビタミンが多く含まれているそうです。

悪玉コレステロールを減らすのにも良いとか!

糖質の摂取量を考えながら、これも飲んでみようと思っています。

 


関連記事

【甘酒】酒粕で作るには酒粕の味がポイント!『南部美人』美味しいです

酒粕で作る甘酒はなんと言っても、酒粕の味で決まります!当たり前の話ですね!スーパーでも、板状になった

記事を読む

【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!

市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一

記事を読む

【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました

いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って

記事を読む

【ごまたまご】東京駅のお土産です!甘いもの好きにはぴったり

最近東京駅で乗り降りが多くなった家人が、よく見かけるからとお土産に買ってきてくれました。パッケージの

記事を読む

【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった

 最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「

記事を読む

【スパークリング甘酒】MORINAGAの新商品 飲んでみた!

甘酒が普通に清涼飲料として店頭に並ぶようになってきました。そんな清涼飲料という感覚の新商品がMORI

記事を読む

フランス土産で買ってきたバターが美味しい

今回のパリ旅行、事前にお土産にバターを買ってくる予定という同行者の発言から、にわかにバターの評判調査

記事を読む

【大涌谷黒たまご】復活したという事でお土産に買ってきてくれました!

昨年4月に大涌谷の火山活動が活発になって閉鎖されてしまった大涌谷。いくらか閉鎖地域が解除されたとは言

記事を読む

【あさイチ】飲む美容液!甘酒の抗酸化作用は最強!エルゴチオネインでアンチエイジング

【甘酒】の特集だった今朝の【あさイチ】! 12月5日のあさイチのポイントは とっても高価な最強

記事を読む

【よこすか海軍カレー】古敷谷畜産のカレーは葉山牛のカレーです!お肉も大きいです

夫の最後の職場は横須賀でした。先日お手伝いがあった日に横須賀も最後だからとおみやげに買ってきてくれま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑