*

【立効丸】痰・咳に良いと教えてもらいました!

公開日: : コーラス, 健康 , , , ,

180104rika34

昨年暮れから痰のからむ咳に悩まされています。

年末にあった練習の帰り、団員仲間のSさんからこの薬を教えてもらいました。一緒に帰っていた別団のAさんも愛用しているとの事。

電車の中で試しに一粒いただいてみました。

喋ったり歌ったりしなければ、ほんの少し痰が絡む程度で、咳などもしないのですが、この時は久々に歌って咳のスイッチが入ってしまい咳き込んでいました。その状態で薬を一粒口に含み飴のように溶かす感覚にしました。そして、20分後、電車を降りる時には咳き込みは止まっていました。! 

『これはいいかも』と帰ってからさっそくネットで注文しました。

夜など咳をしだすとなかなか治まらなくなってしまうのですが、夜中なので飴は口に入れたくありません。そんな時、この薬なら虫歯も血糖値の心配も無く使えます。

粒が小さいので唾液が出すぎる事もありません。まあ、簡単には解けません・・・。

180106rika68

そして、味は悪いです・・・。

お薬なんだという、漢方の味がします。

長い効果があるとは言えませんが、比較的に早くに効果があるように感じました。

Aさんは咳が心配な時、練習前に使うそうです。

とにかく、血糖値などを気にしている。虫歯を心配する人には良いと思いました。

一日6回までは使って良いように書かれていますから、Sさんのように飴のように常時持ち歩くアイテムにする事にしました。

 

関連記事

新曲2曲とおかあさんコーラス!普段の練習の成果を最大限発揮したいです!

おかあさんコーラス大会を日曜日に控えたピノ。まずはボイトレで、パート別の問題点をワンポイントレッス

記事を読む

おかあさん全国大会へ!感染防止を考慮し行くのは動画です!

今週のピノは自主練習。おかあさんの全国大会に提出する団の紹介動画を撮るところからスタートしました。私

記事を読む

【新型コロナ対策】2020年に合唱をするために作った合唱マスクやアクリル板ガードのあれこれ

今年は合唱にとって本当に受難の1年でした。3月、4月の自粛後、6月からの合唱練習の再開で、私も色々な

記事を読む

【ヨハネ受難曲】のお話がだんだん出来上がっていきます

今週のPMSは3番コラールから5・11・14番とコラールを歌ってから新曲16dに入りました。発音など

記事を読む

最終練習の詰めはユニゾン!!

明日はコーラルフェストです! 今週は前日に先生練習をしていただけました。 前回は出だ

記事を読む

滞りなく自由に歌って合わせる!

今週のピノの先生練習は Josquin des Prez の曲から。この時代の曲は音程を移動しても良

記事を読む

【ヨハネ受難曲】第1部を徹底練習!響きの膨らみをつくろう!

先週に引き続きPMSは今週も第一部を丁寧に練習しました。3番コラールからスタートして、コラールの言葉

記事を読む

【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい

血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を

記事を読む

【おかあさんコーラス全国大会】ザ・パーティーに参加しました!

金沢で行われた今年の【おかあさんコーラス全国大会】 毎年全国大会2日間の真ん中で行われる、親睦イベ

記事を読む

【甘酒】会津天宝のストーレートタイプはスッキリした美味しい甘酒です

  最近は色々なメーカーが甘酒を出していますが、ひとことで甘酒と言っても製造元で

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    立効丸、早速ネットでさがしてみます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑