*

横浜駅のお洒落で静かなカフェは【THE ROYAL EXPRESS】のラウンジでした!

公開日: : 最終更新日:2018/01/08 お出かけ ,

180107roa70

先日横浜駅のみなとみらい線へ降りる連絡通路のガランとした空間にある以前から気になっていたお洒落なカフェに行ってみました。

インテリアに和の雰囲気を組み込んでいて、あまり見ない感じです。

よく見ると【THE ROYAL EXPRESS】のラウンジ?と書かれています。そもそも【THE ROYAL EXPRESS】というものの存在も知らなかったのですが、入ってみました。

店員さんが出てきて、『お好きな席にどうぞ、奥に4人席もございます』と丁寧な対応です。

勧められた奥の4人席に座ってみました。

カウンターで品物を買ってくるスタイルですが、コーヒーでも500円とちょっと高め。

180107roa75

それでも、お正月でどこもかしこも込み合って落ち着かない横浜の中で、ほとんど人のいない空間は別世界。

私達が入った時に2組、出る時には別の1組の利用客がいました。

180107roa74

ものめずらしくあちこち眺め、パンフレットをもらって帰り、家に帰ってから調べてみました。

 

【THE ROYAL EXPRESS】

180107roa1a

【THE ROYAL EXPRESS】 は東急電鉄と伊豆急行、JRが2017年7月21日から共同で運行している、横浜ー下田間をゴージャスな列車に乗って旅をしようというもの。

本当にゴージャスな列車! 有名デザイナーがデザインした内装。

180107roa2a

180107roa2b

出されるお食事も厳選された料理人のプロデュース。

横浜、下田間をランチをしながらで2万5千円~

下田で観光をしホテルに泊まる1泊2日のプランが13万5千円~など。

へぇ~ 知らなかったぁ!

こんなの運行されていたんですね。

今は月曜と金曜の運行のようです。

それにしても公式サイトでも運行予定や金額などが分かりにくいんです。

先ほどの情報もあちこち触ってやっと見つけました・・・。

綺麗ですがもう少しわかりやすい書き方をしてほしいものです。

ちなみに、このカフェ使えない時間帯があります。写真を撮ってきましたからご参考に!

180107roa76

 

 

関連記事

【伊勢・鳥羽】2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊まりました!

今回のルーツの旅、2泊目は鳥羽に泊まりました。2日目は9時半【伊勢パールホテル】からスタートし、外宮

記事を読む

自主練習の後に9人でお食事会しました!

6月24日の合唱祭に向けて自主練習が続いているピノ。今週は、暗譜でどの位歌えているかを確認する練習に

記事を読む

【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました

いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って

記事を読む

【鬼切丸 髭切】お土産に北野天満宮の美味しい梅干!

9月29日から京都博物館で開催されている【京のかたな】という特別展に行ってきた娘。博物館以外にも折角

記事を読む

ロワールの古城めぐりツアーに行きました 3つのお城にランチ付き

今回のフランス旅行では演奏会の後の2日間が自由行動でした。色々なツアーを検討した結果、このパリシティ

記事を読む

【菜香新館】横浜中華街でお洒落なランチメニューを楽しみました

今回は地元山手在住のYさん行きつけのおすすめランチ。韓国料理の先生もしているYさんが「菜香のランチい

記事を読む

【パンケーキ】みなとみらいの【Merengue(メレンゲ)】に行ってきました!

数か月前、息子のおすすめで岸根公園にあるハワイ料理とパンケーキのお店【メレンゲ】に行って美味しかった

記事を読む

お野菜レストラン【やさい家めい】行ってみました

 旬のお野菜をメインに置いたお料理を展開するいまどきのレストラン【やさい家めい】に行ってき

記事を読む

【横浜ガーデンネックレス2020】イベントは全て中止になりましたが、素敵な動画がありました!

あっという間に5月になりました!3月から時間は止まってしまった感がありますが、季節は確実にすすんで

記事を読む

【伊勢神宮内宮】格式の高さが漂う千古の森はさすが別格!

2000年の時を超えて、古代のたたずまいを今に伝える【伊勢神宮】。やっと行く事ができました。午前中に

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    へえー知りませんでした。

    列車もカフェも。

    列車が運行される日は一般客は使えないのですね。

    へえーへえー。
    機会があったら、行ってみたいです。

  2. チョコ より:

    CDさんもご存知ではなかったんですね!
    あんまり宣伝されてないですよね?

    ちょっと興味もちましたが、下田まで片道2万5千円。
    乗ってみたいような、高いような、
    ホテルに泊まったら一人14万は我が家にはちょっと無理です・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑