横浜駅のお洒落で静かなカフェは【THE ROYAL EXPRESS】のラウンジでした!
公開日:
:
最終更新日:2018/01/08
お出かけ THE ROYAL EXPRESS, カフェ
先日横浜駅のみなとみらい線へ降りる連絡通路のガランとした空間にある以前から気になっていたお洒落なカフェに行ってみました。
インテリアに和の雰囲気を組み込んでいて、あまり見ない感じです。
よく見ると【THE ROYAL EXPRESS】のラウンジ?と書かれています。そもそも【THE ROYAL EXPRESS】というものの存在も知らなかったのですが、入ってみました。
店員さんが出てきて、『お好きな席にどうぞ、奥に4人席もございます』と丁寧な対応です。
勧められた奥の4人席に座ってみました。
カウンターで品物を買ってくるスタイルですが、コーヒーでも500円とちょっと高め。
それでも、お正月でどこもかしこも込み合って落ち着かない横浜の中で、ほとんど人のいない空間は別世界。
私達が入った時に2組、出る時には別の1組の利用客がいました。
ものめずらしくあちこち眺め、パンフレットをもらって帰り、家に帰ってから調べてみました。
【THE ROYAL EXPRESS】
【THE ROYAL EXPRESS】 は東急電鉄と伊豆急行、JRが2017年7月21日から共同で運行している、横浜ー下田間をゴージャスな列車に乗って旅をしようというもの。
本当にゴージャスな列車! 有名デザイナーがデザインした内装。
出されるお食事も厳選された料理人のプロデュース。
横浜、下田間をランチをしながらで2万5千円~
下田で観光をしホテルに泊まる1泊2日のプランが13万5千円~など。
へぇ~ 知らなかったぁ!
こんなの運行されていたんですね。
今は月曜と金曜の運行のようです。
それにしても公式サイトでも運行予定や金額などが分かりにくいんです。
先ほどの情報もあちこち触ってやっと見つけました・・・。
綺麗ですがもう少しわかりやすい書き方をしてほしいものです。
ちなみに、このカフェ使えない時間帯があります。写真を撮ってきましたからご参考に!
関連記事
-
-
【東京スカイツリー】押上駅からスカイツリーまでちょっとわかり難いかも!
スカイツリーには押上駅から向いました。改札を出て右方向に進みエスカレーターでソラマチの中に入りました
-
-
【ロイヤルパークホテル 鉄板焼きよこはま】ランチしてきました!
みなとみらいのロイヤルパークホテル【鉄板焼き よこはま】に行ってきました。B1にあるお店はドックヤー
-
-
海外でスマホを使う方法を調べてみた
去年イギリスに行くのにスマホの使い方(料金含む)を調べたのに、忘れてしまって今回フランスで使うのにま
-
-
【水彩画教室作品展】本郷台リリスギャラリーに【花装飾】してきました!
友人の主宰する水彩画教室作品展に【花装飾】してきました。例年10月に行ってる作品展ですが、昨年は中止
-
-
【シン・ゴジラ】観てきました!面白いという言葉がぴったりな日本のゴジラでした!
観に行くまであまり興味がなかったと言うのが本音ですが、先日テレビのドキュメントで主役の長谷川博己が出
-
-
【敬老パス】とうとう使える日がきました!
健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々
-
-
【かながわ旅割】を使ってみなとみらいでお泊り会
【かながわ旅割】が6月末まで延長(現在7月15日まで延長)となったので、「怒涛の6月お疲れ様会」と
-
-
【おはらい町】と【おかげ横丁】伊勢神宮のお土産はこの参道で買えちゃいます<お土産編>
伊勢神宮と言ったらなんと言っても【赤福】ですが、他にもあれこれ見て歩きました。この【おはらい町】には
-
-
【富士の冷泉】秘境な雰囲気でめずらしかったし冷泉は気持ち良かった
アトピーの症状で長年悩んできた息子。良いと聞けば、一応試してみてきました。そんな中の一つに富士山にあ
-
-
【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・
今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし



Comment
へえー知りませんでした。
列車もカフェも。
列車が運行される日は一般客は使えないのですね。
へえーへえー。
機会があったら、行ってみたいです。
CDさんもご存知ではなかったんですね!
あんまり宣伝されてないですよね?
ちょっと興味もちましたが、下田まで片道2万5千円。
乗ってみたいような、高いような、
ホテルに泊まったら一人14万は我が家にはちょっと無理です・・・。