*

横浜駅のお洒落で静かなカフェは【THE ROYAL EXPRESS】のラウンジでした!

公開日: : 最終更新日:2018/01/08 お出かけ ,

180107roa70

先日横浜駅のみなとみらい線へ降りる連絡通路のガランとした空間にある以前から気になっていたお洒落なカフェに行ってみました。

インテリアに和の雰囲気を組み込んでいて、あまり見ない感じです。

よく見ると【THE ROYAL EXPRESS】のラウンジ?と書かれています。そもそも【THE ROYAL EXPRESS】というものの存在も知らなかったのですが、入ってみました。

店員さんが出てきて、『お好きな席にどうぞ、奥に4人席もございます』と丁寧な対応です。

勧められた奥の4人席に座ってみました。

カウンターで品物を買ってくるスタイルですが、コーヒーでも500円とちょっと高め。

180107roa75

それでも、お正月でどこもかしこも込み合って落ち着かない横浜の中で、ほとんど人のいない空間は別世界。

私達が入った時に2組、出る時には別の1組の利用客がいました。

180107roa74

ものめずらしくあちこち眺め、パンフレットをもらって帰り、家に帰ってから調べてみました。

 

【THE ROYAL EXPRESS】

180107roa1a

【THE ROYAL EXPRESS】 は東急電鉄と伊豆急行、JRが2017年7月21日から共同で運行している、横浜ー下田間をゴージャスな列車に乗って旅をしようというもの。

本当にゴージャスな列車! 有名デザイナーがデザインした内装。

180107roa2a

180107roa2b

出されるお食事も厳選された料理人のプロデュース。

横浜、下田間をランチをしながらで2万5千円~

下田で観光をしホテルに泊まる1泊2日のプランが13万5千円~など。

へぇ~ 知らなかったぁ!

こんなの運行されていたんですね。

今は月曜と金曜の運行のようです。

それにしても公式サイトでも運行予定や金額などが分かりにくいんです。

先ほどの情報もあちこち触ってやっと見つけました・・・。

綺麗ですがもう少しわかりやすい書き方をしてほしいものです。

ちなみに、このカフェ使えない時間帯があります。写真を撮ってきましたからご参考に!

180107roa76

 

 

関連記事

【ロイヤルパークホテル 鉄板焼きよこはま】ランチしてきました!

みなとみらいのロイヤルパークホテル【鉄板焼き よこはま】に行ってきました。B1にあるお店はドックヤー

記事を読む

映画【フラワーショウ!】 英国チェルシー・フラワーショーが舞台の実話

世界的にも有名なイギリスで行われるガーデニングの世界大会、『チェルシー・フラワーショー』ガーデニング

記事を読む

【松阪もめん手織りセンター】手織り体験もできて楽しそう!

松阪に行く事になって、どんな名産品があるか調べると、【松阪牛】の他に出てくるのが【松阪もめん】です。

記事を読む

【箱根離宮】2,行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタの朝食とお風呂

コロナウイルスで【箱根離宮】も色々対策がされていました。朝食のレポートの前に、お風呂の様子をご紹介。

記事を読む

【ハロウィン】横浜山手西洋館のハロウィンイベントを観て感じた事

今年は花装飾が西洋館のハロウィンイベント期間と重なった事もあり、234番館の他5つの洋館を観る事がで

記事を読む

【一周忌法要】家族だけで法要してきました

昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな

記事を読む

【モダンデザインが結ぶ暮らしの夢展】汐留美術館に行ってきました!

新橋にあるパナソニック汐留美術館に行ってきました。日本の工芸品を近代産業に結び付けた先駆者達の業績と

記事を読む

【箱根離宮】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました!

昨年に引き続き、今年も予約が取れた事もあって箱根離宮に行ってきました。今回は2号棟3階。昨年の1号棟

記事を読む

【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!

横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。先月末に知人の

記事を読む

【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!

秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年の紅葉はやはり暑さの影響か桜な

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    へえー知りませんでした。

    列車もカフェも。

    列車が運行される日は一般客は使えないのですね。

    へえーへえー。
    機会があったら、行ってみたいです。

  2. チョコ より:

    CDさんもご存知ではなかったんですね!
    あんまり宣伝されてないですよね?

    ちょっと興味もちましたが、下田まで片道2万5千円。
    乗ってみたいような、高いような、
    ホテルに泊まったら一人14万は我が家にはちょっと無理です・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑