【夫婦岩】二見浦の二見興玉神社にも行ってきました!
伊勢志摩観光の観光スポットでもある、二見浦の夫婦岩に行ってきました。
伊勢神宮からも車で30分ほどの場所です。駐車場も5時に近かったので浜に隣接した無料駐車場に停めることができました。
ここは厳密には二見興玉神社の夫婦岩という事で、駐車場から見える鳥居をくぐり岬を周りこむと、神社の先に夫婦岩が見えてきます。
天孫降臨の際に高天原と豊葦原中津国をつなぐ、道案内をしたという【猿田彦命】を祀っているこの神社。
神の使いが蛙という事で、蛙の置物も沢山出迎えてくれます。
拝殿前にあった、お祓いの輪
なるほど身体の悪いところを清めてくれるならという事で、丁度具合の悪かった息子のアトピーのお清めをしました(笑)
この神社の御神体は夫婦岩のその先700m沖にあった【興玉石】という神石なのだそうです。
その興玉石は江戸時代に津波で流されてしまったとの事。
夫婦岩は鳥居の役割をしていたそうです。
この日の干潮は2時から3時だったので、5時の時点でこの程度の水位でした。全く潮が引いてしまっていなくて良かったです。
夏至前後4週間はこの方向からの日の出を見ることができるうえ、夏至に近い時期は富士山からの日の出も見れるのだそうです。
その夏至の光が道開きの神【猿田彦大神】の霊石【興玉石】を照らし、この二つの岩の間を通って差し込んでいるとしたら、それはなにかパワーを感じてもしかたのない事だと思いました。
関連記事
-
-
【東京スカイツリー】押上駅からスカイツリーまでちょっとわかり難いかも!
スカイツリーには押上駅から向いました。改札を出て右方向に進みエスカレーターでソラマチの中に入りました
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記2(庭園編)
迷ったとはいえ1時間で宮殿内を見学し、11時過ぎに広大な庭園にでました。今回のヴェルサイユ宮殿見学の
-
-
【おはらい町】伊勢神宮内宮の参道は素敵な観光スポット!<食事編>
伊勢神宮内宮に向う五十鈴川に沿った参道はとても素敵な観光スポットに作られていました!駐車場はA5にな
-
-
【第12回】英国イングリッシュガーデンの旅 宿泊地 北コッツウォルズ
今回のツアーでは北コッツウォルズのアッパースローター村にあるローズ・マナー・ホテル(第7回でご紹介)
-
-
【水彩画教室作品展】に花装飾してきました2024
5月14日から本郷台リリスギャラリーで開催している友人主宰の【水彩画教室作品展】に花装飾し
-
-
2015年何をしてたか
2015年もあと少し。今年は私の年!元旦から風邪をひいてスタートした今年。年明けからちょっと緊張して
-
-
【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!
横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。先月末に知人の
-
-
【隠れ家カフェレストラン】ドルチェヴィータ行ってきました!本当に隠れ家です
先日、地元の隠れ家レストンにランチを誘っていただきました。地元と言っても聞いたことが無かったので、興
-
-
【第4回】イングリッシュガーデンの旅 美しい村バイブリー
イギリスでの2泊目 朝ウインチェスターを出発してコッツウォルズ地方に入りました。予定のバーンズリ
-
-
【水彩画教室作品展】1000人以上のお客様に観ていただき6日間が終了しました!
17日から開催していた、山手234番館での水彩画展が終了し、飾っていたお花を撤収してきま


