*

箱根神社の湖畔鳥居は外国人観光客の長い行列!

公開日: : 最終更新日:2019/04/15 お出かけ, 旅行

190413haka12a

今年も箱根に行ってきました。午後の出発だった事もあり時間的な余裕もなかったので、箱根神社だけ行ってこようという事にして、娘の運転でまずは元箱根に直行しました。

平日だった事もあって、2時に出て3時には箱根神社に到着しました。

先週の寒さで元箱根の手前では山や道端に雪が残っていました。

箱根神社の駐車場にもすぐにとめられました。外国からの観光客の方が多いという印象で、様々な国の人達がいました。

190413haka03a

境内はそれほど大きくはないので、本殿をお参りして、横の九頭竜神社の新殿(本殿は遠い別の場所だそうです)にお参りしました。

今回、娘は九頭竜神社の御朱印をもらうのが目的だったのですげ、これ4時までだそうでぎりぎりだったようです。

190413haka08

お参りをした後、湖畔の鳥居まで写真を撮りに下りたのですが、なんと写真を撮るために行列が出来ています。今まで何度もここにきていますが、この光景は初めて!

190413haka17a

ひとりひとりが鳥居の向こうで思い思いのポーズを取ってかなりの時間を掛けて写真を撮っているわけです。それを、静かに順番を待っているのですが、ほとんど外国人でした。

というわけで、行列の横を降りて行き離れた所から1枚だけ写真を撮って戻って着ました。

 

 

この時期の箱根は木々の芽が吹き出して爽やかな景色です。

190413haka40a

190413haka60a

190413haka58b

山に桜も咲いて自然な春の山々を楽しみました。

 

関連記事

【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園 

2014年6月にお花の生徒さんと英国の本場イングリッシュガーデンを観て来ました。詳しくご紹介する機会

記事を読む

江ノ島から北鎌倉へ江ノ電とバスを使って新緑の古都を散策しました

久々に鎌倉を散策してきました。地元だからこそ普段はあまり観光的な事はしません。今回は片瀬江ノ島でラン

記事を読む

東京・広尾・六本木 今どきランチとアートな時間を楽しみました!

 19日・20日と東京で行われている美術展などを観て歩きました。19日は大津からいらしたK

記事を読む

【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)

宮城蔵王の遠刈田温泉にある【ゆと森倶楽部】に泊まってきました。遠刈田温泉の温泉街から少し離

記事を読む

【ゆと森俱楽部】オールインクルーシブでお腹一杯(食事編)

宮城蔵王、遠刈田温泉の森の中にある【ゆと森俱楽部】はオールインクルーシブのリゾート宿泊施設

記事を読む

横浜ベイホテル東急にお泊りしてきました!

打ち上げと送別会を兼ねた女子会で横浜ベイホテル東急にお泊りしてきました! 予約は11

記事を読む

【隠れ家カフェレストラン】ドルチェヴィータ行ってきました!本当に隠れ家です

先日、地元の隠れ家レストンにランチを誘っていただきました。地元と言っても聞いたことが無かったので、興

記事を読む

【水彩画教室作品展】1000人以上のお客様に観ていただき6日間が終了しました!

 17日から開催していた、山手234番館での水彩画展が終了し、飾っていたお花を撤収してきま

記事を読む

【敬老パス】とうとう使える日がきました!

健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々

記事を読む

【モダンデザインが結ぶ暮らしの夢展】汐留美術館に行ってきました!

新橋にあるパナソニック汐留美術館に行ってきました。日本の工芸品を近代産業に結び付けた先駆者達の業績と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑