*

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

公開日: : 最終更新日:2017/05/15 お出かけ, 旅行, 日記

170512hakoa08

今年で3回目の箱根離宮

昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで行きました。

実際、今回は少し長いドライブで疲れていたので、ホテル内でも良かったのですが、予約していなかったので食べたいお店の空きはありませんでした。

一度チェックインしてから、夕食を食べに出かけ、8時半に戻ってからお風呂にしました。

今回は娘はかなり疲れていた様子。

食事から戻ってスマホが無い事に気が付き、どこかに落としてしまったのかとお風呂もゆっくり入れなかったようです。車の中や荷物を調べても見つからず、お風呂の後に私のスマホのGPSで捜索し、同じ部屋の中にあると分かったのですが、疲れていていつもと違うところに入れてしまったという事でした。それにしてもGPSでの捜索って便利ですね。

 

そして、夜は恒例のゲーム大会!

170512hakoa01

母もゲームは大好き!そのうえ強いので『早くやろう!』とやる気満々!

去年は優勝でしたが、今年は娘が優勝でした。運転で疲れたのでこれで少しは元気が出たかもしれません。

朝食はいつものベラヴィスタ。それなりに色々揃っているので、ここにしています。

170512hakoa03c

170512hakoa04

今年の新顔はアサイーボール。それにカフェ味のフレンチトースト。写真を撮るまでに時間が掛かって生クリームが解けてしまったのが残念。

170512hakoa05

 

今回初めて3号棟になったのですが、廊下が長くやはり母にはあちこち移動が大変でした。それでも元気に行動できてよかったです。

2日目は雨だったので、ぐるっと箱根をひと回りしただけで早めに帰ってきました。

170512hakoa06a

170512hakoa10

 

関連記事

前の林が開発される事になって思う事・・・

 30年慣れ親しんだこの眺めも無くなる事になりました。バブルの絶頂期、駅から遠いけどこの景色が気に

記事を読む

【コーラスワークショップ横浜】参加してきました(5月3日)

 2017年のコーラスワークショップは横浜での開催でした。5月3日から5日までの3日間、全

記事を読む

数日ブログが書けなかった訳・・・

ここ数日ブログを書けないでいました。日曜は祖父の【法事】月曜火曜は翌水曜の【企業催事講習会】の準備を

記事を読む

風邪なのか花粉症なのか・・・

活けこみの日から鼻水と頭痛に身体がとにかくだるくて参りました・・・。初日に入れた花器の一つが不安定と

記事を読む

【第11回】英国イングリシュガーデンの旅 おとぎの国の村チッピングカムデン

コッツウオルズの観光名所に茅葺屋根の町並みチッピングカムデンとローマ時代から栄えていた羊毛の街ボート

記事を読む

山手234番館【水彩画作品展】に花装飾してきました!

【山手234番館】で10月17日から【水彩画教室作品展】が始まりました。今年は中型の作品をメインに、

記事を読む

【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!

今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却

記事を読む

【宮城蔵王】紅葉ドライブに最高のタイミングでした!

春に遠刈田に泊まって、秋の景色が見たくなり34年ぶりに宮城蔵王エコーラインの紅葉を観てきま

記事を読む

【ヨコハマコーラルフェスト】2018の説明会行ってきました!

 ブログの時系列が前後していますが10日は来年2月のヨコハマコーラルフェストの出場団体説明

記事を読む

表参道も四谷もひとつ露地を入ると昔の東京がありました

今日はピノの新メンバーの衣装依頼に同行しました。個人のデザイナーさんのお店です。久々の表参道駅、地下

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ステキな母の日旅行でしたね。

    やはり旅に出ると気分が違いますね!

    私も母が元気なうちに旅に連れて行ってあげなくちゃと思いました。

    • チョコ より:

      歩く事に制約が出てきているので、この程度がやっとですが、一緒に出かけられてよかったです。
      本当はもっと、あちこち一緒に出かけたいのですが、最近は難しくなりました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑