*

【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟

公開日: : お出かけ, 旅行

190413rika20a

今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。

4回目ですが、一番初めに泊まった時と同じ1号棟でした。2号棟、3号棟も泊まりましたが、足の悪い母もいるので我が家は1号棟が一番便利で好きです。

2号棟だと、和食や鉄板焼きなどのレストランが近いのと、お風呂に行く途中に風情があります。

3号棟は母にはどこも遠くてちょっと不便なので、お風呂と朝食で使うレストランのベラヴィスタが近い1号棟がいいわけです。

今回も1号棟でも庭に直接面した階だったので良い印象ですが、景色そのものや棟へ移動する雰囲気は2や3の方が良いのかもしれません。これは好みによります。どちらにしても選べないので仕方ないですけど。

190413rika19a

さて、今回はさきほど書いたように1号棟4階の庭に面した部屋です。

190413rika23a

 

目の前には向こう側の山しか見えないのでとても落ち着いた雰囲気の和モダンの5人部屋。ちょっと広めのラージグレード。

畳のスペースの他にリビングスペースがあるところが広々していていいです。

190413rika26

190413rika25

夕飯は今回も片道25分の小田原までお寿司とうなぎを食べに外出しました。2回目の時はベラヴィスタの夕食バイキングにしましたが、ちょっと節約して外食です。実際夕食のベラヴィスタもバイキングとは言っても伊勢エビなど個別のお料理もあって良かったですけど、我が家は節約しました(笑)

ホテルに戻ってからお風呂。

ここのお風呂はそれほど大きくはないのですが、露天風呂とサウナ2種で落ち着いた雰囲気のお風呂です。部屋に化粧水などはありませんがお風呂の化粧室にはそういった物もそろっています。

お風呂の後は恒例のゲーム大会! 今年の優勝は娘! 私は2位でした。

8時まで寝て、ゆっくりベラヴィスタで朝食。

190413rika33

金曜泊だったので、朝食が混雑してはいなくて、すぐに席に案内されました。4回も利用していると朝食の内容も少しずつ違っているように感じます。今回はオムレツのサービスが増えていましたが、以前は朝からケーキなどスィーツのサービスがあったのが、今回は見当たりませんでした。なので、いつものとおりフレンチトーストに生クリームとフルーツソースをたっぷりかけて楽しみました。

食後は部屋に戻ってのんびり休憩して11時にチェックアウト。夕食は食べていませんが、リーズナブルにちょっと優雅な気分が味わえました。息子の会社の福利厚生に感謝!です。

 

 

関連記事

【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に

新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起

記事を読む

【Pie Holic パイホリック】みなとみらいにお花見しながら行ってきました!

横浜で桜が満開という情報の出た日にお花見がてら、パイが食べ放題というお店【パイホリック】に行ってきま

記事を読む

鎌倉に行った時買ってくる 最近の土産のお気に入り

今年は母の希望で初詣に鎌倉に行ってきました。鎌倉に行ったら巡るコースがだいたい決まっているのですが今

記事を読む

【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした

11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌って

記事を読む

【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!

外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ

記事を読む

【松阪商人の館】江戸店持ちの豪商の館は時代劇のセットのようで面白かった!

松阪市の指定史跡にもなっている 旧小津清左衛門家にいってみました。1653年に江戸の大伝馬町に紙店を

記事を読む

【ハロウィン】横浜山手西洋館のハロウィンイベントを観て感じた事

今年は花装飾が西洋館のハロウィンイベント期間と重なった事もあり、234番館の他5つの洋館を観る事がで

記事を読む

【水彩画教室作品展 花装飾】10月1日からリリス 10月17日から山手234番館

今年も友人の水彩画教室作品展の花装飾をいたします。今年は一昨年と同様【リリス】と【山手234番館】も

記事を読む

5月15日花菜ガーデンはバラの見ごろでした!

チョコです! 去年は6月2日と10月8日に行った花菜ガーデン。去年は6月に入ってバラももう終わりかも

記事を読む

【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!

我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑