*

【皇居乾通り】2016通り抜け①行ってきました!千鳥ヶ淵の桜も5分咲き位でした

公開日: : 最終更新日:2016/03/31 お出かけ , , ,

160330koua01

お花見しに行こう!でもどこに行くか。私は一度も千鳥ヶ淵に行った事が無かったので、千鳥ヶ淵に行く事になり、丁度、皇居の乾通り通り抜けの期間中という事もあって、通り抜けも行ってみる事になり、今日の入場者8万3千人の一人になりました。

11時に和田倉噴水公園前に着きました。この時の皇居に向う人波は結構多かったです。

レストランで食事(こちらは別に書きました)しながら、宮内庁のサイトで混雑状況をチェックしました。

2016年3月30日 混雑状況 10時 待ち時間 10分

                11時 待ち時間 60分

                11時30分   80分

                12時      80分

                12時30分   60分

                13時      60分

坂下門から入りました

この状態を確認してからレストランを出て、坂下門前の信号を13時35分に渡って、入場の列に並ぶため二重橋に向いました。

(前日29日も12時30分に60分待ちだったのが13時には30分になり、13時半には待ち時間10分になっていました)

列は二重橋あたりもスイスイと進み、ボディーチェック。ここもほとんど並んだという感覚ではなく自然な流れで進みました。

そして、坂下門に入場したのが13時55分20分で入る事ができました。

160330koua02

160330koua03

皇居の宮殿入り口など、初めて見る景色はとても落ち着いた雰囲気です。

160330koua08

160330koua04

桜は3~5分咲き程度でちょっと残念でした。

160330koua05

160330koua06

本当に真っ直ぐ乾門に向う道で30分も掛からず通り抜けました。

乾門を出て、私達は千鳥ヶ淵に向いました。

160330tidoa02

 

千鳥ヶ淵

橋を渡った所で一旦、半蔵門方面に歩きましたがイギリス大使館側に渡る所がなかったので途中で折り返してボート乗り場方面に歩きました。

160330tidoa04

こちらの桜も3~5分咲き程度。

160330tidoa06

160330tidoa09

満開の景色を想像しながら靖国神社方面に向かいました。

160330tidoa08

靖国通りの並木の桜は8分咲きでしたが、北の丸公園入り口付近はまだまだな感じでした。

160330tidoa07

とりあえず、皇居と千鳥ヶ淵の3月30日の様子だけ。

※皇居乾通り通り抜け 3日間延長で4月3日までになったようです※

【皇居乾通り】通り抜け②和田倉噴水公園ランチして千鳥が淵戦没者墓苑に靖国神社まで行ってきました、

 

関連記事

151106vera24

ヴェルサイユ宮殿の迷走記3(プチトリアノン編)

ヴェルサイユ宮殿を自力で観光した迷走記3回目。宮殿前の庭園に出て散策しながら大運河前を通って約1時間

記事を読む

160215si02

【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました

いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って

記事を読む

180627isea07a

【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!

今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却

記事を読む

180608mata22

【松阪もめん手織りセンター】手織り体験もできて楽しそう!

松阪に行く事になって、どんな名産品があるか調べると、【松阪牛】の他に出てくるのが【松阪もめん】です。

記事を読む

160628karua01c

【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・

今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし

記事を読む

180606mata51

【松阪商人の館】江戸店持ちの豪商の館は時代劇のセットのようで面白かった!

松阪市の指定史跡にもなっている 旧小津清左衛門家にいってみました。1653年に江戸の大伝馬町に紙店を

記事を読む

160319botna01

【ボッティチェリ展】を観て!東京・春・音楽祭2016 アンサンブル カペラ聴いてきました!

昨日は上野に行ってきました。第一目的はヴォーカル・アンサンブル カペラの演奏会。 東京・春・音

記事を読む

170512hakoa05

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで

記事を読む

190727una42

土用の丑の日にうなぎを食べる!

毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを

記事を読む

200201yuza47 a

【ゆず庵】しゃぶしゃぶやお寿司に串揚げも食べ放題で楽しいです!

しゃぶしゃぶ食べ放題の【ゆず庵】に行ってきました。昨年夜に何度か行って家族にも好評だったので、お誕生

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑