【ニコンD3300】18-55 マニュアル、シャッター優先、GUIDE、で試し撮りしてみました!
購入してからまだ半月、基本操作もまだまだですが、とりあえず良く使いそうな近い距離での撮影に慣れる事にしました。
背景をぼかした写真を撮るという第一目的。
自分の覚書としてこれからの参考になりそうな写真をいくつか載せてみました。
西日が入り始めた時間帯だったので、色味は少し黄色くなっています。
まずはモードダイヤルのGUIDEでガイドモードに入ってみました。
■撮る→テクニックを使って撮る→背景をぼかして撮る
① F値の設定を4.5に設定した写真。自動でシャッタースピードが500 ISO感度100になりました。
ピントは手前のドラセナ(緑と白の観葉植物)に合わせています
このモードだと完全自動でISO感度が変更になっているようです。F5.6にしてみるとシャッタースピードは320になり、ほとんど同じ雰囲気に写りました。
② 上の写真と同じF4.5で遠くにピントを合わせた
実際の景色より少し暗く写っています。ISO感度が100になる事で少し明るさは足りなくなるのだと感じました。
完全マニュアルで
③ ISO感度800 シャッタースピード1250 F4 明るめ 背景はかなりボケています
④ ISO感度800 シャッタースピード500 F4 明るすぎです
⑤ ISO感度400 シャッタースピード500 F4
⑥ ISO感度400 シャッタースピード800 F4 自然な明るさ
シャッタースピード優先モード
■モードダイヤルをS→ シャッタースピード2000 ISO感度800 自動F値4
⑦ スピード優先ではISO感度は基本設定をするので800にしてみました
⑧ シャッタースピード1600 自動F4
⑨ 近くにピントを合わせた シャッタースピード1600 F4 たまたま太陽が出た事もあって明るすぎです
⑩ シャッタースピード 500 F10 やはり後ろのボケ具合は弱くなりますね
光線が強すぎて、まだまだ思ったようには撮れていませんが、こうするとこうなるという感覚を早くつかみたいです。
今回の庭と室内の花の写真では、太陽光線が強すぎて明るさを調節するのに手間取りました。
なるべく今は現実に見ている状態を写真で再現できる事を練習したいと思っています。
直接的な太陽光線ではなく、間接的に採光できるよう工夫も必要かもしれません。
ちなみに、モード設定を何にしたか記録がないのですが、こんな写真も撮れています。こちらも室内で西日が入っています。モード優先でISO感度は自動で設定されているようです
⑪ ISO感度560 シャッタースピード125 F5.6
⑫ ISO感度400 シャッタースピード125 F7.1 やはりF値が大きくなっている分 背景のボケは少ないです。
でも、ここでわからなくなるのがISO感度。上の写真より感度が悪くなっているのだからF値が小さくなっても良いはずなのに自動で設定されたのは7.1で大きくなっています・・・。
⑬ ISO感度800 シャッタースピード500 F4.5 室内自然光 全マニュアル
今のところ、どのモードを使うのが使いやすいかという部分で色々試しているのですが、
これがいいかも! と思っても、いざ撮ろうとすると、シャッタースピードが異常に遅かったりで使えないという状況です。
今回のまとめ
私の場合、手ブレの可能性が高いのでシャッタースピードはなるべく125以上を選んでいます。
■室内に飾った花や作品を写す場合
ISO感度400 シャッタースピード500~800 F4 ⑤ ⑥見た目が現実の光量を再現している
ISO感度800 シャッタースピード1250 F4 ③ 室内の花が実際より明るいが 花を目的とすると綺麗に写せている
■全体的に自然な写真
ISO感度800 シャッタースピード500 F10 ⑩ 少し外がぼやけて見えるが 全体的に自然
■接写に近い写真
ISO感度800 シャッタースピード500 F4.5 ⑬
ISO感度560 シャッタースピード125 F5.6 ⑪ どちらもその場の空気感が出ていて背景のボケもあります。
関連記事
-
-
ベトナムのロックダウンが我が家にも影響するなんて・・・
ベトナムのロックダウンという、対岸の火事的印象の出来事が我が家にも飛び火しました。東南ア
-
-
年末仕事のお墓掃除に欲しかった落ち葉掃除機
昨日は最近恒例になっているお墓掃除。10年前に無くなった祖父の命日が23日という事もあって、この時期
-
-
【レフ板】簡単手作りだけどしっかり効果あります!
レフ板作って使ってみました。ブログ用に家で写真を撮る事が多くなったのですが、自然光で写し
-
-
【あつまれ どうぶつの森】でガーデニング!和風庭園と洋風庭園作ってみました!
今春リリースされ話題になっている【あつまれ どうぶつの森】 任天堂のどうぶつの森シリーズの大き
-
-
【小型マッサージ機】オムロン クッションマッサージャ HM-342なかなか良いです!
夫が二次退職で会社の方からプレゼントされた小型のマッサージ機。見たときにはふーんという感じだったので
-
-
【車のエンジンが急に止まった】道路の真ん中でなくて良かったぁ
今日は午前中娘が仕事で60kmほど運転し、その後も買い物などで使ったあと、午後友人の家に
-
-
【らくがきAR】アプリ使ってみた!自分の絵が動き出すって面白い!
最近話題になっているアプリ【らくがきAR】 面白そうなので使ってみました!アプリショップで120円
-
-
100円ショップの商品便利だけど それだけじゃないと思う事
娘が毛玉取りを買ってきました。初めはとりあえずと100円ショップですぐに壊れちゃうかもと覚悟しつつも
-
-
ICレコーダー合唱練習用にV823がなかなかいい感じ
丁度6年前に買ったオリンパスDS750が壊れてしまいました。修理するしかないようだったので、毎日6年
-
-
【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!
約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時