*

【HP Pavilion 15 G3】16GB がお得なお値段で買えました!使いこなすのには時間が掛かりそうです!

公開日: : 最終更新日:2023/09/04 くらし, 家電・ガジェト

5年7か月前に購入したASUSのパソコンのディスプレイがおかしくなったので、完全に壊れる前にこちらを買うことにしました。今回も機能などは完全に息子にお任せです。

DVDの読み書き機能がないので外付けの予定ですが、マウスが付いて価格コムで74000円で購入しました。

ディスプレイはとても鮮明です。写真の色味はちょっと濃く感じるかな。画面自体は同じサイズですが枠などが小さくなって、全体的に薄く小さくなりました。本当は紺色を注文したつもりでしたが、最後の最後に間違えてしまいこの白になりました。とはいえ、写真より良く見えます。

この機種は廃熱版が底にあるので、ちょっと底上げの工夫は必要そうです。

さて、私にとって今回一番変わるのはphotoshop 。ずっと古いバージョンで操作していたので、今度からはショートカットキーが必須・・・。『覚える気が無い!』と言われ続けてきましたがいよいよ覚えなくてはいけなくなりました・・・(汗)

覚る気が無いんじゃなくて、元々、記憶脳がいかれているようです。同じことを言われたくは無いので、覚えようとするのですが、どうも定着しないわけです。

他にもphotoshopの使い方の基本がなってないらしく、以前LINEスタンプを作った時には使えていた基本操作も記憶のかなた・・・(汗)、でも、使える操作範囲で写真加工できてたので、いいじゃん!って感じ(笑)

とはいえ、これからはひとつづつ覚えるしかないと腹を括って頑張ります!

関連記事

【電動バリカン】パナソニックER-GF41-Wを買って、襟足もスッキリしました!

外出自粛で美容室に行くのも自粛してバリカンを買いました。万が一失敗したら仕事が再開する前に美容室に行

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!

友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ

記事を読む

感染爆発?!コロナウイルスにうんざりです・・・

新型コロナウイルスの感染者が毎日どこかで過去最大になっているというニュース。今日も過去最大になる模様

記事を読む

【90歳】元気に誕生日を迎えられました!

今日は母の誕生日でした。当初は私達、娘2人と旅行のつもりでいましたが、色々あって、今回はとりあえず食

記事を読む

【あつまれ どうぶつの森】でガーデニング!和風庭園と洋風庭園作ってみました!

今春リリースされ話題になっている【あつまれ どうぶつの森】 任天堂のどうぶつの森シリーズの大き

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3 ワイヤーを改良して更に息が楽になりました!

【合唱練習用】に簡単に作れるタオルハンカチのマスクをご紹介していますが、前回2では鼻部分の折り幅

記事を読む

【退職祝い】はお酒づくし・・・ご当地銘柄に有名銘柄!『うすはり』って酒器まで・・・

夫は5年前に1次定年をしています。そう!3.11のあった年です。そんな事もあって、お祝い事は少し控え

記事を読む

【キッチンリフォーム】引越し並みの片付けしています・・・

やっとリフォームの日程が決まって、ワクワクするより片付けに追われています・・・。なにしろ建ててから2

記事を読む

【テレビアンテナ】暴風対策で撤去しました!

近年の台風での暴風に毎回、屋根が飛ばないか、テレビアンテナが倒れないかとビクビクしていました。我が家

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】9日目 外壁3回目と屋根中塗り(2回目)10日目の予定は雨で中止

先週から、天気が不安定になり時々降る雨に振り回されています。9日目は1日お天気が持ってくれたので、外

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    だんだん、新しい事にチャレンジするのが
    億劫になってきています。
    以前はパソコンを新しくすると設定も自分でやっていたのですがねえ。
    気持ちを奮い立たせて頑張るようにしています。
    D混のホームページをIさんからバトンタッチしようと「お試し版」を作成始めましたが、一向に進みません。
    これじゃ、Iさんとバトンタッチするのは
    何年も先になりそうです。
    益々トシヨリになってしまいますねえ。

    • チョコ より:

      CDさん! いつも設定もご自分でやられていてすごいなぁと感心(羨望のまなざし)しています。
      私は完全に息子にお任せです・・・。
      簡単なショートカットを教えられるのですが、頭に定着せず、使っても上手にできなかったりすると、
      よく使っている操作だけで、どうにか遠回りでもできればいいや・・・。となっています。
      というわけで、何をやるのにも時間が掛かるどんくさい年寄りになっています(笑)

  2. AB より:

     PCやスマホの買い替えはチョー面倒ですね。
     自家用PCでは、最近はモバイル型が普通になってきて
    いるようですが私はデスクトップ型の自作PCです。新しい
    CPUとかメモリ増設とかに対応するのは部分入れ替えで
    済むので長い目でみるとお得感があります。7~8年前
    に12万ほどで作り3年前にメモリ増設をしてスピード
    アップしました。
     などと自慢げに言っておりますが全部息子におんぶに
    抱っこです。dewさんやCDさんのようにブログをやって
    るわけでもないのであまり困ることはありません。
     それにしてもITの進化にはもうついていけませんね。

    • チョコ より:

      ABさん 私はノートパソコンはこれで3台目です。1台目はちょっと安いのを買って、使いにくくすぐに2台目に買い替えました。
      それ以前はデスクトップだったのですが、パソコンを置いている部屋が使えなくなって、どこでも使えるノートにしました。
      2台目はそれなりに使いやすかったのですが、まさかディスプレイがおかしくなるとは思いませんでした。
      まるで物理的衝撃が掛かったように歪んでいて、スクロールするとおかしくなります。

      『わからなくなったら、ちょっとネットで調べてやれるようになって』と言われながらも
      初期のパソコンでの、どこか間違った操作をしたり、待機しないで触ったりで、こんがらかって大変(壊れる)になる
      がトラウマになっています。
      とはいえ、どんどん変わっていく事柄をなるべく毛嫌いしないように!とは思っているんですけどね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑