*

お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!

公開日: : 最終更新日:2025/01/08 くらし, 日記 , , ,

190710haka45

夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除!

今年は5月に除草剤を撒きに行き、その段階で生垣のカイヅカイブキがかなり伸びていたので、7月の掃除では強剪定をしなければいけないと予定していました。

5月に長く伸びていた枝だけは切ってきていたので、見た目は全体的に厚みが増したという程度でした。

190710haka37

ただ、内側はかなり墓石に多いかぶさっていたようで、剪定してくださった後がありました。

イブキは表面だけをサラッと刈り込むと杉葉(針葉)が出るのでわかります。

というわけで、通路側だけでなく、内側の墓石周りも強剪定。

100年以上前の墓石はご覧の通りかなり傷んでしまっています(汗)

190710haka43

祖父がこの生垣を植えてから70年や80年は経っているはず。幹も中でぐるぐる回されている状態です。

いらない枝がどこから出ているのか確認しながら剪定しました。

 

190710haka46

今回は、後ろ側のお宅との境界もしっかり剪定してすき間があるようにしました。

190710haka52

 

思い切り枝を減らして、こんな感じ。

190710haka55

かなり、涼しそうになりました!

上からだとあまり違いがわからないけど、こんな感じ。

190710haka56

 

入り口の枝も減らしてすっきりしました。

190710haka48

雨続きで、なかなか予定も立たなかったのですが、どうにか雨の合間に行ってこれました。

朝7時半から11時まで3時間半かかりました。

朝9時に日光が当り出すので、一昨年は熱中症になってしまったのですが、今年は涼しく助かりました。

5月に切ってきた事もあって、例年と同じゴミ袋7個分でした。

190710haka61

 

こうやって、写真に撮ると、あまり違ってない?

でも、実際は、厚みも減ってかなりすっきり。

とにかく、終わってひと安心です。

 

 

関連記事

そうだ!Topsのチョコレートケーキを買いに行こう!!

夕飯の後、娘『なんかデザートないの?』母『そんな物、買って無い!』母『でもTopsのチョコレートケー

記事を読む

【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!

12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました

記事を読む

【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!

去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬

記事を読む

【法事】祖父の十七回忌で思う事

99歳で亡くなった祖父の十七回忌をしてきました。99年の生涯は決して楽ではなかった祖父です。酒屋の息

記事を読む

【秋彼岸】本堂建て替えで見納めのお墓参りしました

秋彼岸で今回は母の都合もあって入りではない日にお墓参りに行ってきました。本堂裏の坂上に我が家の墓地が

記事を読む

葉が出る前に大木の剪定をしました

 我が家の南側は空き地で林のようになっています。引っ越してきた時には小さなヒョロヒョロした

記事を読む

雪景色と七草粥の1月7日でした!

1月7日。お正月も松の内を終える今日は雪景色の朝でした。春には前の林もおそらく無くなる予定なので、こ

記事を読む

【お墓掃除】春の除草剤の効果があって雑草が少なくて助かりました!

夏のちょっと憂鬱な行事、お墓掃除をしてきました。毎年7月初めにする、生垣の剪定と除草です。

記事を読む

【ノートパソコンの熱暴走対策】LOGOSのアルミ製すのこを買ってみました!

ノートパソコンをテーブルに置いて作業していて、画像処理などちょっと重たい作業が続くと、パソコン

記事を読む

【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ

 先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑