お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!
夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除!
今年は5月に除草剤を撒きに行き、その段階で生垣のカイヅカイブキがかなり伸びていたので、7月の掃除では強剪定をしなければいけないと予定していました。
5月に長く伸びていた枝だけは切ってきていたので、見た目は全体的に厚みが増したという程度でした。
ただ、内側はかなり墓石に多いかぶさっていたようで、剪定してくださった後がありました。
イブキは表面だけをサラッと刈り込むと杉葉(針葉)が出るのでわかります。
というわけで、通路側だけでなく、内側の墓石周りも強剪定。
100年以上前の墓石はご覧の通りかなり傷んでしまっています(汗)
祖父がこの生垣を植えてから70年や80年は経っているはず。幹も中でぐるぐる回されている状態です。
いらない枝がどこから出ているのか確認しながら剪定しました。
今回は、後ろ側のお宅との境界もしっかり剪定してすき間があるようにしました。
思い切り枝を減らして、こんな感じ。
かなり、涼しそうになりました!
上からだとあまり違いがわからないけど、こんな感じ。
入り口の枝も減らしてすっきりしました。
雨続きで、なかなか予定も立たなかったのですが、どうにか雨の合間に行ってこれました。
朝7時半から11時まで3時間半かかりました。
朝9時に日光が当り出すので、一昨年は熱中症になってしまったのですが、今年は涼しく助かりました。
5月に切ってきた事もあって、例年と同じゴミ袋7個分でした。
こうやって、写真に撮ると、あまり違ってない?
でも、実際は、厚みも減ってかなりすっきり。
とにかく、終わってひと安心です。
関連記事
-
-
【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!
とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした
-
-
【母の日プレゼント】は夕食調理代行とカナールのケーキ
なんだか適当に世の中の流れに沿って生活している我が家。行事のメリハリを楽しんで、気持ちはありがたく頂
-
-
【ポケモンGO】話題の波に乗ってみた!60のおばさんだけどなんでもやってみないとね!
昨日配信開始された【ポケモンGO】超話題になっている事だし!無料だし!どんな感じかやってみる事にしま
-
-
【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!
肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】
-
-
夏前のお墓掃除と除草剤
お墓掃除に行く回数は年明けからカウントすると春彼岸前、5月、7月、9月、(11月)、年末。 数
-
-
【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!
娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま
-
-
【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。
築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが
-
-
【高級食パン】銀座に志かわ 正統派?という感じの食パンです!
最近あちこちでも見かける【高級食パン】のお店。お店はそれぞれに特徴を出した食パンを作っていて、一言に
-
-
【お詫び】ブログ管理仕様が変わってなかなか慣れません!
7月から管理仕様が変わった事と、ブログを頻繁に更新して行けない状況が重なって、記事がなかな
-
-
【合唱用マスク】改良版3 ワイヤーを改良して更に息が楽になりました!
【合唱練習用】に簡単に作れるタオルハンカチのマスクをご紹介していますが、前回2では鼻部分の折り幅
- PREV
- 【ハイドン四季】練習前予習は必須です・・・
- NEXT
- 自主練習とおかあさんコーラス全国大会への打合せ


