*

自主練習とおかあさんコーラス全国大会への打合せ

公開日: : 最終更新日:2019/07/14 コーラス

190531tuya14

おかあさんコーラス全国大会の出場が決まってから、未知の大会出場のせいで、自主練習の日まで混迷の4日間となりました。

決めなくてはいけない事など約1時間打合せをしてから、自主練習をしました。

まずは課題曲だったのですが、移動したパートで私はまだ、しっかりと声が安定して出せません。音はわかっているのですが、正しい音を即座にだすコントロールが上手く行かないわけです。さほど高い音ではないのに、ちょっと低めになる現象になります。その音より高いところではちゃんと出せているのになぜ?という音もありました。とにかく、正確に出している人の邪魔にだけはなりたくないので、あちこち疎抜きながら歌いました。

録音を聴くと、出しにくい音がいくつか決まっているようなので、ここからはそこをどうコントロールして出すかという、自主的な改善しかないわけです。

基本的には、相当声が温まらないとダメなようでした。そんなことでは役に立たないですよね。

以前パートが移動した時も、瞬間的に出す声の出し方が、パートの音域に慣れてくるまで時間が掛かった経験があるので、少しでも沢山歌って、早く変えられるようにしないといけないって事なんです。

とにかく、私が入った事で、パートの足を引っ張る事になるのだけは避けたいと思っているわけです。

練習は、コンクールのための自由曲2曲も練習し、おかあさんの曲も歌って終了しました。

それにしても。全国で一番最後に出場団体が決定するおかあさんの関東大会。なので決定が決まってから5日で書類を提出しなければなりません。今回もメゾさんが主な担当となってくださったのですが、ホテルの予約といった仕事も出てきます。

という訳で、事前に少しはホテル事情を調べてあったので、仕事をお手伝いするつもりで「私はホテルの予約はします」と大会後申し出ました。

しかし、そのことで今回は、思い込みなどが入り、とにかくあれこれギリギリになってしまいました。

初めての事って、こんな事なんですね・・・。まだまだありそうで当日まで気が抜けません。

 

 

関連記事

動画審査用の動画収録しました!

今週のピノはおかあさんコーラス県大会動画審査用の動画を録画しました。 ボイトレの後、立ち位置などを調

記事を読む

【マタイ受難曲】演奏会無事終了しました!

昨年5月から練習をスタートしたPMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会が紀尾井ホールで10日終了しまし

記事を読む

もう半音下げて!!・・・楽器(声)の性能上げなくちゃ!

今週のピノは久しぶりな先生練習日! 事前自主練習はHさんが代役で練習、聴いて合わせる事が飛んで行って

記事を読む

【新型コロナウイルス】対策を考慮し合唱練習再開!一週遅れで参加しました!

PMS合唱団は先週、様々な対策をして練習を再開しました。私は先週はお休みしましたので今回からの参加で

記事を読む

自分練習が足らないと迷惑な人に・・・

1月に入って3週間ピノは自習練習で頑張っています。先週も2月のコーラルフェストに向けての歌い込みとミ

記事を読む

時間も人数も半分でコロナ対策の合唱練習

新型コロナウイルス対策をしての練習3回目のPMS。時間を半分ずつにして人数も半分で練習しました。モー

記事を読む

新年初練習 アカペラの発声は音符串団子のイメージで

昨日はピノの初練習。ボイトレと自主練習でスタートしました。ボイトレではパート内発声を揃えたいという事

記事を読む

何気なく通り過ぎず5度の和音に鍵を掛けよう!

8月までの曲もしっかり決まって、練習も本腰になったピノ。今週は先生練習でした。まずは、【Petite

記事を読む

声だけで作られる音楽の楽しみを体感する練習!

先週はピノはめずらしくお休みでした。そして今週は先生練習日!新しい方達もパートが大体決まって本格始動

記事を読む

シール式フィルムで新しい【楽譜カバー】を作りました、楽譜が痛み難くなります!

晴れてPMS合唱団34期でヨハネを歌える事になって、2005年に使った古い楽譜に新しいカバーを掛ける

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑