*

今年の夏庭は桔梗が少なくなりましたが、赤い朝顔が仲間入りしました

公開日: : 最終更新日:2017/07/15 園芸, 日記 ,

170714niwa03毎年、夏の朝の楽しみは朝顔です。

私の好み的には涼しげな水色や紺色ですが、今年は目の覚めるようなピンク(赤)の朝顔が仲間入りしました。

朝顔も日本朝顔にこだわっていたのですが・・・

今年はちょっと違うグリーンカーテン用という種類も仲間に入りました。

170714niwa02

さすが、グリーンカーテン用!

いつもはもう少し先に咲き始めるのですが、先週から咲いています。

ピンクの方は行灯作りにしているので、まだ下の方だけですが、これからが楽しみです。

 

さて、毎年とても楽しみにしている桔梗ですが、

今年は大株の具合が悪く、新芽もチョロチョロっとしか発芽せず、元気がありません。

桔梗は何年かすると根に虫が入るのか、急にダメになるので、種で子供を増やして置くようにしています。

というわけで、今年は2年目の新株がメインになりましたが、去年までの大株に比べるとかなり寂しい状況です。

170714niwa01

去年まで↓

150730niwa02a

 

桔梗は真夏の強い日差しの中でも、とても元気に花を咲かせてくれるので、とても良い花。

我が家の夏に欠かせない花になっています。

今年は前の林の木の枝を大きく切ったので、少し日当たりが良くなって葉の照り返しが逆に暑そうに見えるようになってしまいました。

という訳で、少し手前の枝を落として、葉裏が見えるように、その先の景色も少し見えるようにしてみました。

余分に枝を落としたのですが、葉表が見えているより、やはり葉裏が透けて見える事で涼しげになりました。

170714niwa04

 

写真は枝を落とした後です。正面の暗い部分が見えず、明るい枝先で正面が塞がっていました。

今年は早々に熱中症になってしまったので、これからの暑さに今まで以上に注意が行きそうです。

見た目だけでも涼しげに過ごしたいですね。

 

 


関連記事

【第6回】英国イングリッシュガーデンの旅   個人のお庭を見学

バイブリーのハーンズリーハウスから2時間弱の場所にヒックス氏のお庭がありました。2009年?に『趣味

記事を読む

【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!

ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてく

記事を読む

感染爆発?!コロナウイルスにうんざりです・・・

新型コロナウイルスの感染者が毎日どこかで過去最大になっているというニュース。今日も過去最大になる模様

記事を読む

【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!

今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑

記事を読む

かかりつけの病院が閉院する事になり・・・

母が40年近く通っていた、かかりつけの内科の先生が病院を辞める事になり、今日、最後のご挨拶に行っ

記事を読む

菊を使った洋風アレンジ 菊って洋風とも相性がいいんです

小菊の花が咲き出して秋本番! どうしても仏様の花とか和風なイメージになってしまいがちな小菊ですが、お

記事を読む

【家庭菜園】玉ねぎも収穫タイミングが難しいみたい あれこれ上手くはいかない!ちょっと愚痴・・・

さて、夫の趣味の家庭菜園、ニンニク、そら豆が終わって、玉ねぎとズッキーニの季節になりました。玉ねぎも

記事を読む

用事が続いてしっかり記事が書けてません・・・

ここ数日記事が書けていません。お花レッスン、PMSの練習、と今日もお花です。お花は写真の編集をしない

記事を読む

【ネット小説】色々なジャンルがあって面白い!

昨年の9月から 家族がネット上で連載している小説【オムニシエンスの不在】があります。10年後の横浜、

記事を読む

【鏡開き】今年はいつにも増して無病息災を願う気持ちになりました!

 今年は鏡開きができました。昨年は丁度演奏会当日だった事や病み上がりだったので数日してから

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑