*

かかりつけの病院が閉院する事になり・・・

公開日: : 健康, 日記, 雑感

160208glasa02

母が40年近く通っていた、かかりつけの内科の先生が病院を辞める事になり、今日、最後のご挨拶に行ってきました。

病院の入っていたショッピングセンターが建て直しする事になり、これを機会に先生もご高齢になられたので閉める事になさったそうです。

長年通っていたのに母にしてみるとあれこれわがままな不満がありました。遠かったりしていたので、近い所に変えたらいいじゃない?と言っていたぐらいです。

とは言え、娘である私の先生に対する印象は全く悪くなく、穏やかに話しを聞いてくれる、話してくださる良い先生と思っていました。

全くの母のわがままとも言える不満に、そんなに要望があるなら近くにしたら?とずっと言い続けていましたが、母も転院する勇気がなかったわけです。

そんな状況に、急に先に先生が辞めてしまう事になり、それはそれで母はかなりショックだったようです。

 

 

転院するのにあたり、ご近所の知り合いの方に近い病院の情報を聞いたりして、どうにか候補の病院をみつけました。

我が家の場所自体がバス停からも距離があり、周りにはほとんどお店などない立地。近い所といっても1キロ以上離れた場所で、足の悪くなった母では歩いていくのは難しい場所ばかり・・・。そして・・・私も運転できず、送っていくといった手助けもできないのです。

今までも遠回りだけど歩くのが楽なバス停を使ったり、帰りはタクシーを使うという方法で通院していましたから、近くなっても歩けなければそんな今までとあまり変わらない方法しか無いわけです。

もう転院なんてしたくないから高齢の先生は嫌。バス停から病院まで遠いから嫌。など色々意見があってなかなか決められませんでした・・・。

そんな、無いものねだりな状況でしたが、もうここしか無いと母も諦めたようです。

そして、今日いままでの先生にご挨拶に行き、その新しい病院の先生を良くご存じだという事がわかりました。

もしかしたら、今回の病院選択では、少し耳が遠くなっている母の勘違いで色々遠回りをしていたのかもしれないと感じました。

どちらにしても、どうにか新しく通う病院も決まり、私も肺炎の時にお世話になった先生にご挨拶もできて、一件落着しました。

そのショッピングセンターは私が学生の時にアルバイトをしていた場所でもあります。2人で名残惜しい気持ちで建物をあとにしました。 

 

関連記事

年明け早々、病院探しとなりました!

結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ

記事を読む

音楽を楽しむ人達の楽しい時間に参加してきました!

高校の後輩が主催する音楽グループ【九段下楽芸団】のライブに行ってきました。団長のC君が中心となって、

記事を読む

【インフルエンザ予防接種】接種してきました!

 横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高

記事を読む

【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!

とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした

記事を読む

私にとってはハードな4日間のスタートです!

PMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会を2月10日に控えて、7日と8日はオケ合わせです。そして7日木曜

記事を読む

【あさイチ】老け声を改善し予防する方法!これいいですね

2月6日【あさイチ】 【老け声】を予防する方法を紹介していました。年々、声が枯れてきて、痰が絡んだり

記事を読む

【百箇日】母の眺めている景色を眺めてみました

百箇日になりました。これから先は、お彼岸やお盆など通常のお墓参りになっていくので、母の為の

記事を読む

2018年も家族新年会でスタートしました!

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。風邪でスタートした年もありま

記事を読む

最近あった【とりあえず】と【ボツ】でわかる事

いつもの事ですが、なにか【やる!】となったら、無い頭をつかって色々考えてしまいます。面倒な事は基本や

記事を読む

片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりしてその度に眼科を受診し、『老化で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑