【雪かきスコップ】にはアルミ製がおすすめ!
関東地方でも雪の予報が出ていますが、スコップの用意はされていますか?
一年に一度降るか降らないかという程度でも、雪が降ったら雪かきしなくてはいけないお家も多いと思います。
関東の雪は水を含んで重いので、プラスチックの雪かきスコップではぐらついてやりにくいし、ちりとりなどを代用するとすぐに壊れてしまいます。
我が家は東北在住だった事もあり先の平らなスコップを使っています。おすすめはプラスチックではなくアルミ製です。
秋田に住んでいた時には雪が軽いのでプラスチックでも使えたのですが、やはりしっかりした金属のスコップの方が使いやすいし壊れ難かったです。凍った部分などもあるので金属の方が良いわけです。
関東ではプラスチックでは雪が重くて持ち上げる時ぐらぐらしてとても使いにくく、すぐに壊れてしまいました。
雪かきのためにこれからスコップを買おうと思っている方は、ぜひアルミ製のスコップを買ってください。以前はホームセンターでもあまり見かけなかったので、我が家は東北に行った時に買ってきましたが、最近はホームセンターでも見かけるようになりました。とは言え置いていない店も・・・。
降ってしまってからでは間に合わないので、気のついた時に買っておく事をおすすめします。
関連記事
-
-
ブログを毎日書くのはやっぱり大変!
今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いて
-
-
【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!
12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし
-
-
裏の林にいた猛禽類の鳥は【ツミ】なのか【ハイタカ】なのか調べてみた
我が家の庭の向こう側は空き地で小さな林になっています。この地に住んで25年、今日初めて見る鳥がいまし
-
-
【彼岸の入り】秋なのでおはぎを作ってお墓参り
彼岸の入り。『入りぼた餅に明けダンゴ、中の中日五目飯』お供え物の数え歌!って事で、ぼた餅ならぬ【おは
-
-
【パソコンとカメラ】初期設定やら基本操作で新アイテムにワクワク気分!
今週から生活パターンが変わります。そんなわけでパソコンは夫に、カメラは私にプレゼントされました!パソ
-
-
【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・
今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし
-
-
30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!
最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも
-
-
【水切りカゴ】スリムで浅いカゴ!やっと決めたのに売り切れてた!
リフォームにあわせて、この際水切りのカゴをやめようか?と散々考え、実践もしてみましたが、
-
-
ノンケミカルBBクリーム使ってみた その後
先月 シュエット 美白BBクリーム を購入し使い始めましたが、使用感を書けずにいました・・・。この間
-
-
【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方
3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで