【母の日プレゼント】希望したのはフリータイム!
今年も花屋さんにカーネーションがあふれる母の日がやってきました。
『母の日だけど夕飯何がいい?』
『あー ケーキでもいいよ?』
という娘に、『夕飯時間にフリータイムがいいな!』と提案。
夕方、買い物に行ったあと駅まで送ってもらって、フリータイムスタート!
家での夕食も娘が担当してくれました。
夕食をどこかでゆっくりというのもピンと来なかったので、まずは図書館を併設した公共施設にいきました。
そこの閲覧スペースで2時間、合唱曲の言葉確認練習をしました。発音練習を声を出してする事はできませんが、テンポに合わせてのイメージトレーニングは出来ます。家でも出来そうな事ですが、これが家だと他の事をしてしまったりではかどらないわけです。
なかなかいい雰囲気のスペースで、最近のお気に入りです。
ウトウトしてきた事もあって、カフェに移動して夕食では無くお茶の時間。
その後、母への母の日プレゼントなど買い物をして、食品売り場を歩いたら、お寿司が目につきました。
夕方、娘と買い物した時にも、美味しそうなお寿司を目にしていたので、急にお寿司のお腹に!
というわけで、以前から気になっていた駅そばのスシローで、ひとりお寿司!
食べたいネタだけ食べてお腹も心も満たされて、フリータイムが終了しました。
別に普通にできそうな事ですが、家族が多いと簡単そうでできない、急なフリータイム!
楽しかったです!
関連記事
-
-
【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!
我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現
-
-
【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク
簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス
-
-
【コーラスワークショップ横浜】Nigel Short氏 メサイア講習会参加してきました(5月4日)
2017年度は横浜での開催になった【コーラスワークショップin横浜】。5月3日から5日ま
-
-
【新型コロナウイルス】に歌を盗られたカナリヤが思う事
昨日はピノで、今日はPMSで4月中の練習を中止する連絡が流れました。私のお花のレッスンも中止しまし
-
-
【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!
【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い
-
-
【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました
墓地の生垣(カイズカイブキ)の剪定をしてきました。 祖父が昭和の初めに植えて90年から80年は
-
-
何事もない幸せに感謝する一日でした!
3月31日に〇〇歳になる娘。今日は本当は誕生会の食事に行く予定になっていました。でも、新型コロナウイ
-
-
畑の野菜と雑草で七草粥!普段の日常のスタートです!
今年の七草粥は畑にあった物で作りました。なので四草粥・・・。すずな(カブ)、すずしろ(大根)、はこべ
-
-
【鏡開き】お汁粉に砂糖が無かった話・・・
毎年欠かせないお正月最後の行事が【鏡開き】です。とにかく自分が食べたいから欠かさない行事なわけです(
-
-
【4Kテレビ】東芝レグザ40M510X 買いました!
2007年に購入したアクオスが時々不穏な動作をするようになったので、完全に壊れる前にとテレビを買い換
- PREV
- 夏前のお墓掃除と除草剤
- NEXT
- 【楽譜カバー】ステージ用にナカノのカバー2種類を比べてみました!