【母の日プレゼント】希望したのはフリータイム!
今年も花屋さんにカーネーションがあふれる母の日がやってきました。
『母の日だけど夕飯何がいい?』
『あー ケーキでもいいよ?』
という娘に、『夕飯時間にフリータイムがいいな!』と提案。
夕方、買い物に行ったあと駅まで送ってもらって、フリータイムスタート!
家での夕食も娘が担当してくれました。
夕食をどこかでゆっくりというのもピンと来なかったので、まずは図書館を併設した公共施設にいきました。
そこの閲覧スペースで2時間、合唱曲の言葉確認練習をしました。発音練習を声を出してする事はできませんが、テンポに合わせてのイメージトレーニングは出来ます。家でも出来そうな事ですが、これが家だと他の事をしてしまったりではかどらないわけです。
なかなかいい雰囲気のスペースで、最近のお気に入りです。
ウトウトしてきた事もあって、カフェに移動して夕食では無くお茶の時間。
その後、母への母の日プレゼントなど買い物をして、食品売り場を歩いたら、お寿司が目につきました。
夕方、娘と買い物した時にも、美味しそうなお寿司を目にしていたので、急にお寿司のお腹に!
というわけで、以前から気になっていた駅そばのスシローで、ひとりお寿司!
食べたいネタだけ食べてお腹も心も満たされて、フリータイムが終了しました。
別に普通にできそうな事ですが、家族が多いと簡単そうでできない、急なフリータイム!
楽しかったです!
関連記事
-
-
【救急車】呼ぶ時は患者のそばにいられる携帯電話の方が良かった
数日前、母が救急車のお世話になりました。91歳ですがこれまで大きな病気を患った事もなく入院の経験もあ
-
-
酷暑で思う、働き方とオリンピック
暑いという言葉だけでは表現できないような熱風の吹く毎日。自然の風でもエアコンの室外機の風かと思うほど
-
-
30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!
最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも
-
-
【もってのほか】食用菊!酢の物もいいけど漬物がおすすめ!
家庭菜園で食用菊を作っています。種類は山形では有名な【もってのほか】です。地元関東ではあまり馴染みの
-
-
【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした
11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌って
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)!
普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、
-
-
【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!
おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと
-
-
【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン
2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で
-
-
お正月の風物詩!【箱根駅伝】の旗の再利用法・・・
毎年2日と3日はすぐ近くを通過する箱根駅伝とともに時間が過ぎます。今日3日はヘリの音と共に『近づいて
-
-
【買いたい街ランキング2017】戸塚がなんと4位!【月曜から夜ふかし】
日テレ3月13日深夜【月曜から夜ふかし】でやってた、2017年買って住みたい街ランキング
- PREV
- 夏前のお墓掃除と除草剤
- NEXT
- 【楽譜カバー】ステージ用にナカノのカバー2種類を比べてみました!