私にとってはハードな4日間のスタートです!
PMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会を2月10日に控えて、7日と8日はオケ合わせです。
そして7日木曜日昼間はピノの練習日。
9日は【ルネッサンス・ポリフォニー選集】の出版記念演奏会を聴きに行きます。そのうえ、私の年齢更新日!それは関係ないか(笑)
10日はマタイの本番!
紀尾井ホール 2月10日 日曜 17時開演です
今回は、9日に東京での演奏会が入った事もあって、9日は家には戻らない事にしました。毎日毎日、「すみません行ってきます」と出かけて行くのが気まずいという家の事情と自分の誕生日を自分で祝おう!というのもあります。
というわけで、4日間連続で出かけます。
来週にはコーラルフェストの本番やら、妹の還暦誕生会など予定もあるので、絶対風邪をひかないゾ!!と厳重注意で頑張ります!
関連記事
-
-
【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(1)
節分が近づいてスーパーにも【豆まき】用の豆が並んでいますね。この豆を巻く時、枡なんて最近
-
-
【浴室・洗面リフォーム】費用と工事全工程のまとめ
浴室と洗面のリフォーム工事、全日程と費用をまとめてみました。築30年のタイル浴室の壁面と浴槽横に1㎝
-
-
【ネット小説】色々なジャンルがあって面白い!
昨年の9月から 家族がネット上で連載している小説【オムニシエンスの不在】があります。10年後の横浜、
-
-
【生ニンニク】生産者しか食べられないホクホク採れたて新鮮ニンニク食べてみました!
家庭菜園で今年はニンニクが大量収穫になりそう。夫がとりあえず一つ掘ってきました。去年、初めて植え付け
-
-
【キッチンリフォーム】工事2日目 修繕と養生をしました
キッチンの取替え工事の2日目です。昨日は解体でしたが、今日は下がり壁の改修工事と養生、天井の張替えが
-
-
【春の彼岸】子供の頃のように、ぼた餅を作ってお墓参り行ってきました!
今年も【春の彼岸】がやってきました。子供の頃の春のお彼岸の景色の中に、つくしとよもぎの土手があります
-
-
【ohora】セルフジェルネイル シールを貼るだけ!簡単でした
【ohora】のセルフジェルネイルを頂いたのでやってみました。シールで貼ってジェルランプにかざすだけ
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)!
普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、
-
-
【グリーンカーテン】今年の山ぶどうは実が大きくていい感じ
【グリーンカーテン】を【山ぶどう】にして4年目の今年は葡萄の粒が少し大きめな感じがします。今年は、ジ
-
-
【お盆のお迎え】雨雲レーダーを見ながら行ってきました!
我が家の【迎え盆】は仏壇の準備をしてから、13日の3時過ぎに普通にお墓参りに行き、帰ってき
Comment
連続でコーラス。
おまけにお誕生日おめでとうございます。
幸せな事ですねー。
2月10日は用事があり伺えませんが
ご盛会をお祈りします。
下品に歌うのとか(笑)聞きたかったです。
おかげさまで、無事盛りだくさんな予定をこなす事ができました!
下品に歌えたのかは難しいところです(笑)
どちらにしても、難しい曲でした。