*

私にとってはハードな4日間のスタートです!

公開日: : くらし, 日記

181203imea38a

PMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会を2月10日に控えて、7日と8日はオケ合わせです。

そして7日木曜日昼間はピノの練習日。

9日は【ルネッサンス・ポリフォニー選集】の出版記念演奏会を聴きに行きます。そのうえ、私の年齢更新日!それは関係ないか(笑)

10日はマタイの本番!

 紀尾井ホール 2月10日 日曜 17時開演です

今回は、9日に東京での演奏会が入った事もあって、9日は家には戻らない事にしました。毎日毎日、「すみません行ってきます」と出かけて行くのが気まずいという家の事情と自分の誕生日を自分で祝おう!というのもあります。

というわけで、4日間連続で出かけます。

来週にはコーラルフェストの本番やら、妹の還暦誕生会など予定もあるので、絶対風邪をひかないゾ!!と厳重注意で頑張ります!

 

 

関連記事

用事が続いてしっかり記事が書けてません・・・

ここ数日記事が書けていません。お花レッスン、PMSの練習、と今日もお花です。お花は写真の編集をしない

記事を読む

布団も衣替えでコインランドリ―も混雑していました!

良い天気が2日続いて厚めの布団の準備をしました。客用布団としてしばらく使っていなかった羽毛布団を夫の

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】10日目 屋根の3回目と養生シートの除去

 2日ぶりにしっかり10日目の作業になりました。養生のビニールが外されました。サッシな

記事を読む

あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに

お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに!  季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!

キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。 今日は一日目。この状態からスタート。 朝8時半

記事を読む

【あさイチ】風呂敷2枚でリュック!作ってみたらとても背負いやすい

今朝のあさイチ、熊本震災関連で、運び難い荷物を運ぶのにふろしきがいいとリュックの作り方(包み方)

記事を読む

【A5ランクの和牛】切り落とし!1kgで2500円!

お花の材料を買いに行く四谷。前回行った時に東京堂の並びで津の守坂沿いにあるお肉屋さんの黒板に『A5ラ

記事を読む

2023年は母の介護問題に明け暮れた年となりました

お正月は母がリハビリ病院に入院していて、母のいないお正月でした。 松の内が終わらない

記事を読む

財布を落として慌てた話・・・

今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾っても

記事を読む

【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)

サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスク

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    連続でコーラス。
    おまけにお誕生日おめでとうございます。

    幸せな事ですねー。

    2月10日は用事があり伺えませんが
    ご盛会をお祈りします。

    下品に歌うのとか(笑)聞きたかったです。

    • チョコ より:

      おかげさまで、無事盛りだくさんな予定をこなす事ができました!

      下品に歌えたのかは難しいところです(笑)
      どちらにしても、難しい曲でした。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑