【パンジー】種から育ててみました!4ヶ月掛かってやっと開花
晩秋から初夏まで咲き続けるパンジーは庭の優れものです。
毎年、11月末にパンジー苗を買ってきて植え込むのですが、今年は種から育てる事になりました。
定年後の畑にはまっている夫が『今年は種からやってみよう!』とパンジーの種を買ってきてくれました。
10月2日に種まきをして、10月末にはポットに移植。
ここまでは順調でしたが、このあと全然大きくなりません。
とても日当たりの良い場所に置いておきましたが、ビニールなどは掛けていませんでした。
待てども待てども大きくならず、12月に入り庭のいつも植えるスペースも空いたまま・・・。
12月半ば、霜が降りないうちにと、とりあえず庭に植え込みました。花芽が付いている株もありましたが、全く大きくならないまま年越ししました。
普段はお正月にはパンジーの明るい花の咲く玄関前のアプローチも緑の小さな株のままでちょっと寂しいお正月でした。
そして数日前、やっと花が咲き出しました!
まだアプローチ側はこんな感じですが・・・。
やはり、苗を育てる段階でビニールを掛けるか、もう少し早く種まきをしたほうが良かったという事でしょうか。難しいですね。
それでも、やっと我が家の庭にも春が来ました!
関連記事
-
-
プランター家庭菜園の今年の成果は・・・
我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き
-
-
【リクシルショールーム】行ってきました!夢が広がる~♪
4月からこんな事を言っていますが、まだなにも進んでいないキッチンのリフォーム。椅子の張替えの後、あれ
-
-
【りくろーチーズケーキ】冷たいのもいいけど温めるのがおすすめ!
先日、大坂のお土産にいただいた【りくろーおじさんの店 チーズケーキ】スフレタイプのチーズケーキでふわ
-
-
【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!
先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝
-
-
パスポート更新手続きしてきました
今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・
-
-
年末仕事で墓地のお掃除してきました!
毎年年末の恒例仕事に墓地掃除があります。23日が命日の祖父のお墓参りで、最近は23日に行くのですが、
-
-
【母の日プレゼント】は夕食調理代行とカナールのケーキ
なんだか適当に世の中の流れに沿って生活している我が家。行事のメリハリを楽しんで、気持ちはありがたく頂
-
-
【アイスプランツ】家庭菜園仲間のおすすめの野菜
今度の畑には先輩がたくさんいます。それぞれに色々な野菜を作っていて参考になるようです。そんな中で、最
-
-
夜中に起き上がっていたのは肺に水が溜まって息苦しかったからだった・・・
2週間前に母が入院しました。かかりつけ医にインフルエンザの予防接種に行った際、息苦しくなり、レントゲ
-
-
【フラワーアレンジのハサミ】と【いけばなのハサミ】使いやすいのはどれ?
海外のフラワーアレンジの動画を見ていると、とても切れなさそうなハサミを使っていてほんと日本のハサミを