【パンジー】種から育ててみました!4ヶ月掛かってやっと開花
晩秋から初夏まで咲き続けるパンジーは庭の優れものです。
毎年、11月末にパンジー苗を買ってきて植え込むのですが、今年は種から育てる事になりました。
定年後の畑にはまっている夫が『今年は種からやってみよう!』とパンジーの種を買ってきてくれました。
10月2日に種まきをして、10月末にはポットに移植。
ここまでは順調でしたが、このあと全然大きくなりません。
とても日当たりの良い場所に置いておきましたが、ビニールなどは掛けていませんでした。
待てども待てども大きくならず、12月に入り庭のいつも植えるスペースも空いたまま・・・。
12月半ば、霜が降りないうちにと、とりあえず庭に植え込みました。花芽が付いている株もありましたが、全く大きくならないまま年越ししました。
普段はお正月にはパンジーの明るい花の咲く玄関前のアプローチも緑の小さな株のままでちょっと寂しいお正月でした。
そして数日前、やっと花が咲き出しました!
まだアプローチ側はこんな感じですが・・・。
やはり、苗を育てる段階でビニールを掛けるか、もう少し早く種まきをしたほうが良かったという事でしょうか。難しいですね。
それでも、やっと我が家の庭にも春が来ました!
関連記事
-
-
任期2年の町内会のお役目が始まりました
引っ越ししてきて30年、その時同時に転入した7軒が一つの組になり、戸数が少ない事もあってなんと5回も
-
-
【お風呂のカビ取り】予防に熱湯は効果ありました!
暖かくなってくると急に出現する浴室のカビ! 今年もとうとう出てきてしまいました。でも!昨年6月テレビ
-
-
【MARLOWE】ビーカープリンのマーロウ、クルミのケーキ美味しかった!
ブローチのお礼にとマーロウのクルミのパウンドケーキを頂きました。ビーカープリンで有名なマ
-
-
【キッチンリフォーム】工事2日目 修繕と養生をしました
キッチンの取替え工事の2日目です。 昨日は解体でしたが、今日は下がり壁の改修工事と養生、天井の
-
-
テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!
テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で
-
-
【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5
2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多か
-
-
ここ数日やってた事・・・
ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの
-
-
【合唱用マスク】改良版3 ワイヤーを改良して更に息が楽になりました!
【合唱練習用】に簡単に作れるタオルハンカチのマスクをご紹介していますが、前回2では鼻部分の折り幅
-
-
【横浜駅西口】 50年?越しで綺麗になりました!
2020年6月末に西口駅前や駅ビル(シャル)が新しくなったのは知っていましたが、コロナの事があって
-
-
【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!
2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。