*

【鏡開き】のおしるこが 餡トーストになりました!

公開日: : くらし, 日記

170112kaga01

 

1月11日は鏡開き! お正月の行事として、七草粥と同じように、簡単ですが毎年おしるこを作ります。

今年は自分が食べ過ぎないように300gの小豆に250gの砂糖でおしるこを煮ました。

お供えも小さなお餅だったので、家族全員が一切れやっとな分量です。

量も少なかったので、朝から作って昼前には出来上がりました。

170112kaga02

全員がおしるこを一杯づつ食べ、

そのあと残った冷たいおぜんざいのような状態のおしるこ。

大好物ですが、ぐっと堪えて、今日は夫が買ってきたリトルマーメイドのゴマのパンで今流行の【餡トースト】にしました。こうやって食べてみると、甘さがあまり感じられません。外で食べる餡には相当砂糖が入っているって事なんですよね。

外で餡物を食べないよう注意しなくては!

などと言いつつ、2枚も食べてしまった・・・。

美味しかったぁ~♪

これで、明日から毎年始まる、年始めダイエットをスタートします!

 


 

関連記事

【青春かながわ校歌祭】校歌以外の曲も練習を開始しました!

今年10月の【青春かながわ校歌祭】に向け4回目の練習がありました。今回は母校での練習。登録50名(1

記事を読む

【母の日プレゼント】は夕食調理代行とカナールのケーキ

なんだか適当に世の中の流れに沿って生活している我が家。行事のメリハリを楽しんで、気持ちはありがたく頂

記事を読む

【ミルクポット】300ml この大きさを探していました!丁度良い大きさでかわいいです。

ずっと探していた、ミルクを電子レンジに入れて温めてそのまま食卓に出せるミルクポット。やっと見つけまし

記事を読む

【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!

この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達

記事を読む

【舟和 芋ようかん】焼いてみた!スイートポテトのような美味しさになりました!

舟和の芋ようかん そのまま食べても美味しいけど、焼くと良いという事で、焼いてみました!舟和公式ホーム

記事を読む

NHK【ガッテン】カビ取り熱湯で根絶!これは絶対やってみたい方法!

浴室のカビをカビ取り剤を付け、こすって取るのはやってはいけない事とは!本当に浴室のカビはしつこくて

記事を読む

コロナウイルスさんいつまでこんな感じなの?

オリンピックの真っただ中、コロナウイルスの感染拡大で、なんだか気分が下向きになっています。この時期に

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!

月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入

記事を読む

【車のエンジンが急に止まった】道路の真ん中でなくて良かったぁ

 今日は午前中娘が仕事で60kmほど運転し、その後も買い物などで使ったあと、午後友人の家に

記事を読む

【TENT】世界に一つだけのバック出来上がってきました!

先日注文したサーカステントのテント生地を使ったバックが出来上がってきました!注文に行ってから10日で

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    うふふ、全くおんなじ。
    鏡開きに小豆を煮て(我が家は500グラムの小豆に400グラムのお砂糖)
    おしるこで残ったあんこをトーストに乗せて、、
    今日の体重1.5キロ増。
    明日からダイエットするぞ!
    って思ったところ。

    • チョコ より:

      全く同じで!笑ってしまいますよね!
      なんと私も 1,5キロの増・・・。

      これは結構注意しないと戻せない・・・
      私は運動不足も解消しないと痩せられそうもないです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アパホテルプライド赤坂国会議事堂前】泊まってみました!

紀尾井坂の紀尾井ホールでの本番があり、前日に泊まってみました

【クリスマスオラトリオ】紀尾井ホールで華やかに!

PMS合唱団は1月25日紀尾井ホールで40回記念演奏会となり

【クリスマスオラトリオ】ワクワク気分でオケ合わせスタート!

PMS合唱団は【クリスマスオラトリオ】のオケ合わせ1日目でし

【フラワーアレンジメント】花数を抑えてリーズナブルにアレンジする方法

1月は新年の爽やかな気分ということで、春のお花のラウンドをレ

【クリスマスオラトリオ】最終練習になりました!

昨年3月からスタートした【クリスマスオラトリオ】の練習も今週

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑