感染爆発?!コロナウイルスにうんざりです・・・
新型コロナウイルスの感染者が毎日どこかで過去最大になっているというニュース。
今日も過去最大になる模様・・・。感染爆発ってやつですか?
もううんざりなんですけど・・・。
マスクをして、バスや電車に乗る時は消毒シートを持って乗り、とにかく、ずっと注意し続ける生活をしているのに。
3月には、仕事以外出歩かない息子が感染して、自宅療養でほんと大変でした。症状が重くはならなかったから良かったし家族に感染もしなかったので助かりました。でも、もうあの思いはしたくありません。
でも、いつ誰が感染してもおかしくないこの状況・・・。
行動制限の発令は無さそうだし、どうしたらいいのでしょう。
3月、行動に注意していた息子が感染した事で、誰がどこで罹ってもおかしくないと身に染みて感じています。
マスクなんて効果はあまり無いなんて言葉も最近聞くようになりました。でも、きっと少しは効果あるはずと頑張ってしています。
数日前、どこかの球団で集団感染があったけど、無症状の人がほとんどらしいニュース。検査をしたから感染がわかるという図式。て事は罹ってるけど無症状の人が街にあふれてるって事。
私は明後日4回目のワクチン接種ですが、いくらか効果はあるのかなぁ。
とりあえず、効果を信じて行ってきますけど・・・。
2020年の感染拡大の初期に収束まで過去の事例から3年掛かるって言ってたけど、ワクチンが出来てもやっぱり100年前と同じで3年掛かるって事なんでしょうか・・・。
あぁ・・・ どうにか早く落ち着いた生活になりますように!!
ただただ自然の力が通り過ぎて行くのを待ち、無事に通り過ぎる事ができるよう祈るしかないのでしょうか?
関連記事
-
-
【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!
加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄
-
-
春の日差し!確実に時は進んでいるのです!
全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止
-
-
【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた
飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。
-
-
【母の日プレゼント】希望したのはフリータイム!
今年も花屋さんにカーネーションがあふれる母の日がやってきました。『母の日だけど夕飯何がいい?』『あー
-
-
新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館
【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館
-
-
【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?
前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました
-
-
【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!
私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色
-
-
夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく
夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前
-
-
【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!
現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ
-
-
【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・
USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無い
Comment
コロナ、うんざり、わかります。無症状患者がその辺を
歩いていると思うと怖いですね。
でもB・2に効果がなかったレムデシビルなどの抗ウイル
ス薬がB・5に有効だと東大の研究発表があったそうです。
ワクチンと治療薬がそろえば今のインフルエンザとほぼ
同じ条件になりますからあまり悲観的になることもない
なと思っております。
科学の力を信じましょう(政治は信じられませんが)。
あともう少しなんだよね!と思うようにしていますが、
この段階でやっぱり罹りたくはない と思うわけです。
罹ってもそれほど重症にならないとしても
なった時の、あれこれ対応しなきゃいけない事が多くて・・・
家族が多いという事もあると思います。
誰かが罹れば、家族にとても影響する・・・。
合唱というコンテンツに参加している事も、
自分が罹ったら、みんなに影響しちゃうかも・・・。
というわけです。
という事で
今日は4回目ワクチン接種しに行ってきます!
やっと少し自由に動けるようになって来たと思っていたら、ほんと、うんざりです。
マスクと手洗い、消毒以外、やりようがないですね。
私も今日(23日)ワクチン4回目です。
早く、インフルエンザ程度の対応になってくれるといいですよね!
とにかく、感染予防は頑張りますから!!