感染爆発?!コロナウイルスにうんざりです・・・
新型コロナウイルスの感染者が毎日どこかで過去最大になっているというニュース。
今日も過去最大になる模様・・・。感染爆発ってやつですか?
もううんざりなんですけど・・・。
マスクをして、バスや電車に乗る時は消毒シートを持って乗り、とにかく、ずっと注意し続ける生活をしているのに。
3月には、仕事以外出歩かない息子が感染して、自宅療養でほんと大変でした。症状が重くはならなかったから良かったし家族に感染もしなかったので助かりました。でも、もうあの思いはしたくありません。
でも、いつ誰が感染してもおかしくないこの状況・・・。
行動制限の発令は無さそうだし、どうしたらいいのでしょう。
3月、行動に注意していた息子が感染した事で、誰がどこで罹ってもおかしくないと身に染みて感じています。
マスクなんて効果はあまり無いなんて言葉も最近聞くようになりました。でも、きっと少しは効果あるはずと頑張ってしています。
数日前、どこかの球団で集団感染があったけど、無症状の人がほとんどらしいニュース。検査をしたから感染がわかるという図式。て事は罹ってるけど無症状の人が街にあふれてるって事。
私は明後日4回目のワクチン接種ですが、いくらか効果はあるのかなぁ。
とりあえず、効果を信じて行ってきますけど・・・。
2020年の感染拡大の初期に収束まで過去の事例から3年掛かるって言ってたけど、ワクチンが出来てもやっぱり100年前と同じで3年掛かるって事なんでしょうか・・・。
あぁ・・・ どうにか早く落ち着いた生活になりますように!!
ただただ自然の力が通り過ぎて行くのを待ち、無事に通り過ぎる事ができるよう祈るしかないのでしょうか?
関連記事
-
-
【練習用楽譜】綴じるのにコクヨのファスナーファイルが使いやすい!
私のアカペラ練習では楽譜への書き込みが多く、パートが変わったり、譜面が小さく見難かったりするので、楽
-
-
【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク
簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス
-
-
初詣は寒川神社に行ってきました
ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです
-
-
【家庭菜園】今の旬はナスとミニトマト!大量消費の食べ方を研究しなくちゃ!
八月に入って、天候が悪かった事もあって、生育が良くなかったものもありましたが、ナスとミニトマトが
-
-
【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!
去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬
-
-
【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!
【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ
-
-
【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!
私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別
-
-
【迷惑】話パート2!バスでの出来事。すぐ後ろでくしゃみをされて
【迷惑】話 2連続です。駅へ向うバスの中。後ろの席に座っていたのは、近くにある大学に通っているであ
-
-
【コロナ陽性自宅療養になって】準備した物 重宝した物
家族がコロナの陽性になって、自宅療養となりました。自宅療養で準備した物や重宝だった物を書いておきます
-
-
【お盆】雨のお盆”迎え団子”でお迎えしました!
今年のお盆は雨! ギラギラ照り付ける西日に悩まされる事はありませんでしたが、ちょっと寂しい雰囲気のお



Comment
コロナ、うんざり、わかります。無症状患者がその辺を
歩いていると思うと怖いですね。
でもB・2に効果がなかったレムデシビルなどの抗ウイル
ス薬がB・5に有効だと東大の研究発表があったそうです。
ワクチンと治療薬がそろえば今のインフルエンザとほぼ
同じ条件になりますからあまり悲観的になることもない
なと思っております。
科学の力を信じましょう(政治は信じられませんが)。
あともう少しなんだよね!と思うようにしていますが、
この段階でやっぱり罹りたくはない と思うわけです。
罹ってもそれほど重症にならないとしても
なった時の、あれこれ対応しなきゃいけない事が多くて・・・
家族が多いという事もあると思います。
誰かが罹れば、家族にとても影響する・・・。
合唱というコンテンツに参加している事も、
自分が罹ったら、みんなに影響しちゃうかも・・・。
というわけです。
という事で
今日は4回目ワクチン接種しに行ってきます!
やっと少し自由に動けるようになって来たと思っていたら、ほんと、うんざりです。
マスクと手洗い、消毒以外、やりようがないですね。
私も今日(23日)ワクチン4回目です。
早く、インフルエンザ程度の対応になってくれるといいですよね!
とにかく、感染予防は頑張りますから!!