春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!
巷はお花見の話題でいっぱい!
我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。
でも!昨日庭に出てみると、二件先のお宅の庭にある桜が満開でした。
ソメイヨシノより少し白い花ですが見事な見頃でした。
この桜、我が家の南南東にあるせいでいつもは逆光気味で色味がはっきり楽しめないんです。それが、昨日はとても綺麗に見えていました。庭に出ないと見えない事もあって、例年見頃を逃してしまうんですが、今年はバッチリでした。
庭の方も、今年新顔の白いヒヤシンスがとっても綺麗で見頃になりました。
ユキヤナギはそろそろ終わりになりそうですが、パンジーが一番綺麗な時期になりました。
今年は玄関側のクリスマスローズも花がいっぱい咲いて見事です!
玄関側の日陰にはクリスマスローズが向いていますね。日がほとんど当らなくても毎年咲いてくれるところがいいです。
クレマチスも新芽がいっぱい出て、花芽もつき始めました。
向いの林の木の芽からも新芽が吹き出して、春になったと実感できる季節になりましたね!
関連記事
-
-
コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります
今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ
-
-
セラミックヒーター小型でも暖かい サブ暖房に使ってます
母の部屋のエアコンの風がどうも丁度良い暖かさにならないという事で、サブの暖房としてセラミ
-
-
校歌祭の練習に行ってきました
3日は今回3回目の校歌祭の練習に行ってきました。神奈川県の県立高校の同窓会が運営するイベントで今年1
-
-
【トライタン】哺乳瓶にも使われている安全な素材で割れないコーヒーサーバー買いました
我が家ではコーヒーサーバーを常時2個使っています。でも最近、続けざまに何回も壊してしまいました。さす
-
-
いただいた花束を綺麗に入れ直す方法
お祝いや送別などで花束をいただいた時、そのまま入れられない花束だったり、複数もらって途方に
-
-
100均の毛糸3個でマフラー作りました!簡単でなかなか素敵です!
100円ショップの100円毛糸3個で94歳の母が襟巻を編みました。一目置きに中長編みと鎖編みで超簡単
-
-
【クラフトバンド】紙のバンドを使った籠の作り方講習会に行ってきました!
私も毎年12月にはお花の講習を頼まれる、M生命の企業講習会【クラフトバンド講習会】に今回
-
-
【高座椅子】椅子のような座椅子 コンパクトでいいです!
家から出かけられなくなった母の為に高座椅子を買いました。今まで部屋が狭い事もあって置けない!とは
-
-
【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方
バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か
-
-
【合唱用マスク】改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました!
【新型コロナウイルス】という合唱にとって青天の霹靂な事態、どうにか合唱練習をするために皆さんあれ


