*

春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!

公開日: : 最終更新日:2018/03/31 くらし, 園芸, 日記

180329niwa57b

巷はお花見の話題でいっぱい!

我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。

でも!昨日庭に出てみると、二件先のお宅の庭にある桜が満開でした。

180329niwa61a

ソメイヨシノより少し白い花ですが見事な見頃でした。

180329niwa59a

この桜、我が家の南南東にあるせいでいつもは逆光気味で色味がはっきり楽しめないんです。それが、昨日はとても綺麗に見えていました。庭に出ないと見えない事もあって、例年見頃を逃してしまうんですが、今年はバッチリでした。

庭の方も、今年新顔の白いヒヤシンスがとっても綺麗で見頃になりました。

180329niwa55a

ユキヤナギはそろそろ終わりになりそうですが、パンジーが一番綺麗な時期になりました。

今年は玄関側のクリスマスローズも花がいっぱい咲いて見事です!

180329niwa14a

180329niwa15a

玄関側の日陰にはクリスマスローズが向いていますね。日がほとんど当らなくても毎年咲いてくれるところがいいです。

クレマチスも新芽がいっぱい出て、花芽もつき始めました。

向いの林の木の芽からも新芽が吹き出して、春になったと実感できる季節になりましたね!

 

 


関連記事

あじさいを使ったアレンジ1 枝物と梅雨ならではのあじさいで自然な雰囲気に!

 あじさいの季節ですね! 季節感たっぷりのあじさい!お庭に植わっている方も多いのでは?せっかく

記事を読む

【母の日プレゼント】は夕食調理代行とカナールのケーキ

なんだか適当に世の中の流れに沿って生活している我が家。行事のメリハリを楽しんで、気持ちはありがたく頂

記事を読む

キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました

今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つように

記事を読む

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか真夏になったら3日も持たない!

記事を読む

【エアリズムマスク】話題のユニクロのマスク使ってみた!マスクをして歌も歌ってみました。

巷で超話題になった【エアリズムマスクAIRism】Lサイズを購入することができました。BFE・花粉9

記事を読む

【花束縛り方】ひもを使って花束を縛る縛り方、覚えておくと手を離さずしっかり縛れます!(作り方)

花束を自分で作っても、最後に縛るとき手を離してゆるくなってしまったりしませんか?花屋さんでは輪ゴムを

記事を読む

【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをしました(出来上がりまで)2

 ダイニング椅子の座面を布張りから合成皮革に張替えをする事にしました。座面素材を決め座面を

記事を読む

【紫陽花】水揚げの方法は意外と簡単!

紫陽花を切り花にすると、水が下がってぐったりしてしまい、水揚げが難しいと思っていませんか?ちょっとし

記事を読む

【令和三年元旦】2021年が良い年になりますようにと切に願う元旦です

明けましておめでとうございます!コロナウイルスの爆発的な感染状況での年越しとなってしまいました。今年

記事を読む

映画【ヒトラー最期の12日間】とジェンキンスの合唱曲【平和への道のり】

先週土曜日に戦争を描いた2つの作品に触れました。  (adsbygoogle = window

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑