*

【実生の苗】庭の花から沢山苗ができました!花壇にすき間を空けて成長を待っています

160613niwb01

毎年今頃になると、庭のあちこちから以前植えていた花の芽が出てきます。

トレニア は本当になにもしなくても、毎年出てくるので、あてにしています。

今年は昨年植えた コキア

何年前のかわからない 日々草

種を採っておいた アサガオ

同じく種を採っておく 桔梗

そしてビックリ! グリーンカーテンにした 山ぶどう

クレマチス の種も発芽しました。

160613niwa01

なんだか、売れ残りの園芸店のような様相ですが。思ってもみない植物の芽が出てビックリします。

今年は、コキア山ぶどうが初お目見えで、初めは雑草と思って取ってしまっていました・・・。

途中で気がついてポットに植えて苗にしようと挑戦中です。

 

 

アサガオは毎年行灯仕立てにして、生徒さんに差し上げたりしています。

160613niwa02

160613niwa03 

以前、桔梗は種を蒔いてたくさん発芽したので、『ご自由にお持ち下さい』と駐車場に置いたところ、半日で10個ほどあった苗がすべてもらわれて行きました。

昨日は花壇の植え替えをしたのですが、実生苗も夏には観賞できる大きさに成長してくるので、新しい購入苗はすき間を空けて新入りの成長を待っています(笑)!

 


関連記事

【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!

昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし

記事を読む

【お風呂のカビ取り】予防に熱湯は効果ありました!

暖かくなってくると急に出現する浴室のカビ! 今年もとうとう出てきてしまいました。でも!昨年6月テレビ

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!

月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入

記事を読む

【介護認定】その3 ケアマネージャー決定と初めて施設探しをしてわかる事

夏場で少しでも早いデイサービスを希望していた事もあり、一次判定の様子を確認できたら、先にケアマネージ

記事を読む

テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!

テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で

記事を読む

【買いたい街ランキング2017】戸塚がなんと4位!【月曜から夜ふかし】

 日テレ3月13日深夜【月曜から夜ふかし】でやってた、2017年買って住みたい街ランキング

記事を読む

【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!

この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも

記事を読む

【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物

普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は

記事を読む

栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました

ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ

記事を読む

春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!

この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

【HANATORA スマホケース】iphone12 作りがしっかりしていて2度目の購入

2年前にiphone12にした際に買ったスマホケースも同じH

古い時代と現代曲の融合で難しいです!

母の介護の事がありひと月お休みしていたピノに今週から復帰。

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑