【トライタン】哺乳瓶にも使われている安全な素材で割れないコーヒーサーバー買いました
我が家ではコーヒーサーバーを常時2個使っています。でも最近、続けざまに何回も壊してしまいました。
さすがに何回も続いたので、『割れにくい!』『電子レンジ使用可能』という売り文句にこのコーヒーサーバーを買ってみました。
そして、ガラスと思い込んで買ったのですがガラスではなかったんです・・・。
この商品、【トライタン】という樹脂! 初めは『なんだガラスじゃないじゃん!』と思ったのですが、使ってみるとなかなかいいんです。
これなら洗うときにも気を使わなくていいし、ぶつかっても割れたりしない。
見た目はガラス!
トライタンて何?
そして、【トライタン】樹脂というのを調べてみたら、従来のプラスチック製品に言われていた健康に対する心配を考慮して近年開発された素材なんだそうです。
イーストマン社という医療器具を作っている会社が開発し、安全性を重視している素材で哺乳瓶などにも使われているという事。
哺乳瓶に使われているならまず安心!
見た目も綺麗!
熱いものを入れてみましたが臭いもありません。
直火はダメですが、温め直しに電子レンジを使うなら大丈夫!
いいものに出会えたと思いました。
他にどんな商品があるのか調べていたら、少し前に割れないグラスという事でテレビでも紹介されていたみたいです。
小さいお子さん用にも安心して使えるグラスっていうのもいいです。
他にもアウトドア でも使えるワイングラスやタンブラーが商品化されていました。
野外で食事をするときにお洒落アイテムとしてこんなワイングラスがあったらいいですよね。野外パーティー用に業務用にも使われているみたいですよ。
関連記事
-
-
【横浜IR構想】広報動画を観てみました!今の私達ではなく子や孫の世代までをも考えた計画
横浜IR(統合型リゾート)の広報動画が4月1日から公開になりました。賛否は色々とあると思うのですが、
-
-
【あさイチ】キャベツ利用のあれこれ、乳酸キャベツの作り方にガン増殖の抑制作用!
我が家の2大常備野菜の1つキャベツが今日の特集でした!がん細胞の抑制作用があ
-
-
【鎌倉石】も年季が入ってきました!墓地の維持はホント大変!
今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行って
-
-
【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害1【ベランダの排水】
『平成30年7月豪雨』と命名された西日本広域で起こった今回の豪雨で『これまでに経験した事のないような
-
-
【幅員減少】を甘く見てはいけない!
我が家は国道から入った昔は山の尾根であったであろう古い道沿いにあります。入口は大きな住宅地もあって道
-
-
【ユキヤナギ】今年の紅葉は綺麗です!
今年2017年は関東南部でも街中の紅葉が綺麗だと思いませんか?東北では普通に美しい紅葉になる桜の葉も
-
-
【グリーンカーテン】山ぶどう水枯れに注意!2017年6月
4年目の山ぶどう。今年は実の付きが多い生り年です。今月初めには実が上を向いていましたが、半ば頃から下
-
-
100均の毛糸3個でマフラー作りました!簡単でなかなか素敵です!
100円ショップの100円毛糸3個で94歳の母が襟巻を編みました。一目置きに中長編みと鎖編みで超簡単
-
-
【調整豆乳】スーパーで品切れだったけど、ここでならいつでも買える!
今日スーパーで豆乳を買おうと思ったらなんとキッコーマン(紀文)【調整豆乳】が品切れでした!隣に置かれ
-
-
【クリスタルブローチ】アマゾンで検索して沢山の中から選べたけど悩みました!
先日注文した、クリスタルブローチが好評で、衣装にキラキラアクセサリーを使うピノのメンバーも欲しいとい