*

【家庭菜園】本格的?になったけど本職のようにはいきません!

公開日: : くらし, 園芸

170530kata01

夫は土いじりが大好きです。以前会津に単身赴任していた時にも300坪という敷地の庭に畑を作っていました。

完全定年退職をしてからは、我が家の庭では畑はできないと家庭菜園のできる場所を物色していました。

たまたま、近所の耕作放棄されていた空き地あたりをうろうろしていて、『良かったら使ってください』と言ってもらい、畑を借りる事にしてきました。

ルンルンの夫! あれこれ作りたいものをはじから植えました。

そして4ヶ月、先月あたりから収穫ができるようになりました。

レタス、サニーレタス、ブロッコリー、小松菜、スナップエンドウ。

そして、とうとうキャベツの第1号が出来ました!

モンシロチョウの餌食になってしまわないうちにと収穫したようです。

でも、収穫期というタイミングが夫には難しいらしく、

あれあれ?という状態にしてしまうものもあります・・・。

170530kata02

 

少し、育ち過ぎてしまうという出来になりがちです(笑)

丁度良い、収穫時期を見逃してしまうのでしょうか・・・。

 

 

この畑を借りる事になった時、もう一人の方が係わっていて、その方が農業にいくらか詳しいようであれこれ教えてくれるようです。

ただ、作りたい物の好みが違っていたり、夫も農家の出身だからとへんに自信もあって、農作業の割り振りなど時々意見の違いがぶつかったりもするようです。結構マイペースな夫、いつまで続く事やら・・・。

これからの夏野菜!

どうも、沢山植えすぎているようで、農作業に追いまくられそうな、収穫時期を逃した作物が出来てしまいそうな・・・。

でも、本職にはかないませんが農作業を楽しんでいます。

 

 

 

関連記事

【第13回】英国イングリッシュガーデンの旅 デイビッド・オースチン・ローズガーデン

今回のガーデンツアー最後のガーデンは イングリッシュローズの名前を世の中に広めた園芸家デイビッド・オ

記事を読む

我が家に【PlayStation VR】がやってきた!

 昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)

記事を読む

【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物

普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は

記事を読む

今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?

毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ

記事を読む

【ネットでお庭散策】第3回 色分けや雰囲気分けをした区切られた空間が面白い!

イングリッシュガーデンでは色ごとに部屋(エリア)を作ったデザインが多く見られます。2014年に観る事

記事を読む

【棚経】夏の行事で思う事

私のブログでもよく登場するお寺さん絡みの話題。1600年代に伊勢から出てきた商人のご先祖さまは、なぜ

記事を読む

映画【フラワーショウ!】観てきました!憧れと希望を現実へと変えるのは努力なんですね!

英国チェルシー・フラワーショーに雑草の庭で挑戦した実在のガーデンデザイナー(メアリー・レイノルズ)の

記事を読む

【楽譜カバー】綺麗な包装紙にビニールコーティングして作りました!

現在練習している楽譜は4冊。以前使っていた楽譜カバーが行方不明になってしまい、ここ数か月、どこからか

記事を読む

桜を撮るって難しい!

ここ数年まともに桜を観る事はできていませんでした。特にお花見(宴会)が好きというわけでもな

記事を読む

【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!

私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑