【屋根・外壁塗装工事】8日目 外壁塗装の1回目、やっぱり色見本より少し明るめですね
外壁塗装工事8日目は 外壁の1回目と破風の2度目の塗装をしました。
外壁塗装は9時半頃から2時半頃まで掛かっていました。
雨が降るかもしれないという天気予報だったので、とにかく外壁だけは塗っておきたいと頑張ったそうです。
私的には思ったより早かったので途中の新旧の塗装部分を写したかったのですが写せませんでした。
そして、【色見本あるある】ですが、
やはり、色見本より見た目は明るい感じです。
写真に写した方が暗いい色に見えます。
残り時間で破風の2度目塗装がされ、すっかり綺麗になりました。
破風や軒天が塗られ、外壁も塗られたので、かなり出来上がりに近い状態ですが、
まだ屋根の塗装はされていません。
上の二枚の写真でも、かなり色味が違って写っています。
足場カバーの青い色も掛かっていますし、実際は下側の写真に近い色な感じですね。
職人の方曰く、経年で少し薄くもなるので、前の色より2段階くらい濃い色にしておくと良いという事だったので、
以前より濃い色にしたつもりなので、ある意味ちょうどその位(2段階)に濃い色になっていました。
次の作業は屋根の1度目と外壁の2度目の予定ですが、
また雨になりそうな気配なので工期が2日延び、日曜が入る事もあり足場撤去は来週になりました。
関連記事
-
-
【雨水貯水槽】ボウフラ対策にメダカを入れてみました!
畑の散水用に雨水の貯水槽を設置した夫。ボウフラ対策をどうしようという事で、子供の頃、お祭りの金魚つり
-
-
お正月ですがシュノンソー城のクリスマス
日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。11月にロワ
-
-
【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・
USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無い
-
-
【有料老人介護施設】終の棲家として戻る事に
今月95歳になった母は結局、2か月前までいた有料老人ホームMに戻る事になりました。
-
-
【ゆでたまご】殻がつるっとむける方法、ホントに綺麗にむけました!
ゆでたまごの殻って、ほんとに綺麗にむけなくてイライラしますよね!あれこれ綺麗にむけるむき方を聞いた事
-
-
ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね
最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使って
-
-
【らくがきAR】アプリ使ってみた!自分の絵が動き出すって面白い!
最近話題になっているアプリ【らくがきAR】 面白そうなので使ってみました!アプリショップで120円
-
-
【KUGENUMA SHIMIZU】美味しくてかわいい最中です!
お祝いのお返しに【KUGENUMA SHIMIZU】の最中を頂きました。私はこの最中初めて知ったので
-
-
お盆の海に十二夜の月!この地は宇宙に浮かぶ星なんだと実感する瞬間
日本の夏の行事『お盆』。迎え火に送り火とご先祖様をお迎えする行事。そんな行事と言っても、我が家には特
-
-
栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました
ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ


