*

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の使い方講座5【アスパラミリオン】

公開日: : 最終更新日:2016/06/22 フラワーアレンジメント , , ,

SN3R0443

フラワーアレンジで使う葉物(グリーン)で良く使う、使いやすい材料をご紹介している5回目。今回はとても使いやすくそれを使っただけで素敵に見えてしまう材料アスパラミリオンをご紹介します。

アスパラミリオン

ふわふわと柔らかく、しかもしっかりとしているに美しい緑色のこの材料は、柔らかい流れを作るデザインにも小さくカットしても使える優れものです。

基本デザインでも丁度良い大きさにカットする事ができ、レザーファンタマシダなど硬い葉と組み合わせると柔らかい表情をつくる事ができます。

下の作品ではタマシダでしっかりダイヤモンドの形に作ったアレンジに均等配置アスパラミリオンを入れ、ソフトな作品に仕上げています。

SN3R0218

 

流れやラインを作る

サイドに流れを出したい作品などで特に活躍する材料です。

少し長めに使って作品全体をまとめるのにとても良い材料で、無理のない柔らかいラインをつくることができます。

160618flowa03

160611area02

上は吸水スポンジにフロウイングな雰囲気にアレンジしたもの。

下は同じようなデザインをシュトラウス(花束)に作ったものです。

左側への流れをミリオンを使って作っています。

160611area03

 

細かくして使う

細かく切っても茎が硬いので間にいれて使うのに使いやすい材料でもあります。副材料にも重宝な材料といえるかもしれません。他の材料ともとてもあわせやすい事が一番です。

下の作品では様々な葉物の中の一つですが、柔らかい葉が全体の緑をぼかす役割をしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

全体の緑をまとめる役割として

基本レッスンとは違った、自然な雰囲気の材料でつくるアレンジでは、全体の形(アウトライン)がしっかり出せなくなる事があります。

下の作品では秋の枝物などラウンドという形におさまりきらない材料をアスパラミリオンでまとめています。

CA370409

 

デザイン性の高いデザインで

個性的な材料ばかりでのアレンジに、アスパラミリオンそのものの優しい姿を活かしたデザインにも使う事ができます。下の作品では夏のイメージ材料のモンステラやクッカバラのようなしっかりした葉の中で、涼しげな表情を作ってくれています。

CA370660

 色々な場面で使う事のできるアスパラミリオン。

見かけた時はぜひ材料の一つとして使ってみてください。

その他【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の使い方と使用例↓  

1、レザーファン 

2、タマシダ(玉しだ)

3、ナルコユリ

4、ユーカリ

6、ドラセナ

フラワーアレンジに使いやすい葉物(グリーン)の基本材料と使い方 

 


関連記事

【水彩画教室作品展】会場の花装飾します!6月14日~6月20日

今年も友人の【水彩画教室作品展】にお花の装飾をします。今回は6月14日から20日まで本郷台リリスでの

記事を読む

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをするときの注意点を踏まえたレッスンを

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春の花を自由にアレンジ!

世の中がちょっと憂鬱な気分だったので、レッスンは春のお花を使った自由なスタイルのアレンジにしました。

記事を読む

【フラワーアレンジメント】今月のテーマは春の林

今月のレッスンはパラレルのグロウイングスタイル。オーバルやトライアングルといった、アウトラインを作る

記事を読む

フラワービジネスの世界も流行りの変化に対応するのは大変ですね!

四谷東京堂に会員の更新を兼ねて一年ぶりに行ってきました。12月に入ってしまっていたので、クリスマス用

記事を読む

【企業催事講習会】準備も最終段階の袋詰めをしました!

明後日の講習会に向けて、ここ数日は時間をみて材料をひとりづつの袋に詰める作業をしていました。あらかじ

記事を読む

生のグリーン(ヒムロスギ・孔雀ヒバ)でクリスマスリース(作り方)

クリスマスに向けてナチュラルなヒムロスギを使ったリースの作り方をご紹介。メインの材料は花屋さんでも手

記事を読む

【フラワーアレンジメント】個性的な葉でお洒落なテーブルアレンジ

今月のレッスンはテーブルアレンジです。そして、SさんとIさんが久々に(生徒さんにSさんとIさん多いで

記事を読む

【牛乳パック】を使った【プレゼント用フラワーアレンジ】作り方

【牛乳パック】を使った【プレゼント用のフラワーアレンジメント】の作り方をご紹介。お庭の花や気に入った

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)使い方と使用例6 【ドラセナ】

フラワーアレンジメントに使う葉物の中でも、デザイン性の高い作品で活躍する【ドラセナ】をご紹介します。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【四つのイタリアのマドリガル】色々な表情を際立たせよう

ピノは春からイタリアのマドリガルを題材に練習しています。6月

【特別養護老人ホーム】申し込みからひと月で奇跡の入所

7月まで介護2だった事もあり7月末にリハビリ病院から【有料老

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑