【マザーリーフ】デザートワッフルの付くランチ食べてきました!
ワッフル食べ放題が目玉メニューの【マザーリーフ】に行ってきました。
横浜スカイビル(マルイ)の2階という、あまり普段は行かないエリアですが、久しぶりにTさんとランチしてきました。
こじんまりとした店内でしたが、12時半に行って2組待ち程度でした。
ランチのメインはオムライスやパスタ、大皿サラダといった女性向きなメニューに焼きたてワッフルが食べ放題というのが一番人気なようです。
メニューを見ると他にも美味しそうなデザートも載っていて迷います。
さて、席について、あらためてメニューを見ると気が変わり・・・。
メインのお料理に飲み物、デザートワッフルという、食べ放題より少しお高い1260円というメニューにすることにしました。
食べ放題のワッフルはシンプルなワッフルをソースで食べるのですが、私達はワッフルをそれほどは食べそうもなかったので、チョコミントのアイスクリームと生クリーム?がトッピングされているデザートワッフルをチョイスしたわけです。
メインのお料理も、私はローストビーフのサラダ。Tさんはオムライスとサラダのプレートにしました。
他の席の方のパスタもなかなか美味しそうでしたよ。
若い人は食べ放題のワッフルの注文が多かったかもしれません。軽いタイプのワッフルなので2,3枚は簡単にたべられちゃいそうでした。
1時過ぎてからはそれほど混んでいる状況ではなかったので、ゆっくり2時間近くいる事ができました。
今度は、食べ放題ワッフルや違うデザート、アレンジティーなども試してみたいなと思いました。
お値段も高くないので、リピートできそうです。
関連記事
-
-
映画『ヴェルサイユの宮廷庭師』観て来た
10月10日公開の『ヴェルサイユの宮廷庭師』を観てきました。来月のパリ旅行目前、タイムリー!と即断!
-
-
【藤田嗣治展】東京都美術館行ってきました
雨の中、藤田嗣治展に行ってきました。今日は土曜日で上野はそれなりに人が多いと感じましたが、展覧会その
-
-
金沢観光で外せない【兼六園】優雅な大名庭園を散策してきました!
金沢に行くのは初めて! せっかく行ったのだから【兼六園】くらいは観て来なくちゃ!と【おかあさんコーラ
-
-
【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!
秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年の紅葉はやはり暑さの影響か桜な
-
-
日本の生チョコ発祥のお店『SILSMARIA(シルスマリア)』が鎌倉に生チョコ専門店を開店
チョコです! なに!? 生チョコの専門店が鎌倉に出来たって? と調べていたらなんと日本でのブーム
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾してきました!
10月2日から開催の【水彩画教室作品展】に花の活けこみをしてきました。今回も10月頭の開催という事で
-
-
【一周忌法要】家族だけで法要してきました
昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな
-
-
【おはらい町】と【おかげ横丁】伊勢神宮のお土産はこの参道で買えちゃいます<お土産編>
伊勢神宮と言ったらなんと言っても【赤福】ですが、他にもあれこれ見て歩きました。この【おはらい町】には
-
-
【台湾甜商店】豆乳で作った豆花のスイーツをテイクアウトで食べてみました!
最寄り駅のショッピングビルに【台湾甜(テン)商店】が出来て、前から一度食べてみたかった豆花のデザート
-
-
【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも
今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで



Comment
夏休み疲れの娘と今度、ぜひ行ってみます。
横浜の穴場、色々教えてくださってありがとうございます。
なかなか良かったですよ!
こんどCDさんのおすすめも教えてください!