【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)

宮城蔵王の遠刈田温泉にある【ゆと森倶楽部】に泊まってきました。遠刈田温泉の温泉街から少し離れたスキー場方面に入った森の中にあります。

元公共施設?だったところをリノベーションしたという事で外観はかなりシンプルです。

一の坊グループが運営しているという事で、オールインクルーシブのリゾート施設です。
入口を入るとお洒落な雰囲気の暖炉のあるラウンジがひろがります。

チェックインをした後も、ここでは自分で部屋まで荷物を運んだりとホテルにあるようなサービスはありません。部屋に向かう通路やドアなど設えはかなり前の造りで、ドアも普通に鍵です。
部屋に入ると靴を脱ぐスタイルで畳と床の構成になっていますが、シンプルで明るいお部屋でした。
靴を脱いで畳なのが結構リラックスできていいです。

館内で着る室内着やフリースのガウン、靴下などもあってその室内着でお庭の散策や露天風呂などに行くというコンセプト。お風呂に行くための手提げかごなども3人分用意されていて、下着なども入れて移動できます。
ここに来たら、ゆっくりとした時間を過ごして欲しいという考えのもと、広い敷地内の散策や、モルックといった野外のゲーム、テラス前の焚火でのスモア、森や庭でのハンモックなど、のんびり過ごすための工夫がされています。
私達はチェックインが4時近くになってしまった事もあり、室内着には着替えず明るいうちに敷地内の散策からしてみました。
玄関から出ると水を張った池とテラスの庭。その池に流れ込む小川を渡り、



入口の道路の向こう側に2つの貸切露天風呂を配した離れのような川のコテージがあります

夜はこんな感じ

2つの貸切露天風呂【しかく】と【まる】のこれは【しかく】

目の前が渓流になっていて、川の音が心を落ち着かせてくれます。
ここにもハンモックや、瞑想スペースなどがあっていい感じです。

川のコテージ内もすっきりとした設えで飲み物の用意もされているので、囲碁やオセロ?をしながら貸切露天の空きを待つ事ができます。


お風呂に入るのは後にして、1キロ近くある森の散歩道に行ってみることにしました。
先ほどの池の下に広い養殖池のような雰囲気の池、

さらに川を渡ると雑木林になります。緑の季節や紅葉の頃だったらどんなにか素敵でしょう。


今は枯れた森ですが、新緑や、紅葉の様子を想像して眺めました。
ホテルに戻る途中の林の中は足元も整備されて中を自由に歩けます。「好きなところに椅子を運んでゆっくり読書をどうぞ」なんてこともパンフレットで紹介されています。


ハンモックに横になればこんな景色

建物に戻って、自家製ジェラート。オールインクルーシブなので、ジェラートもコーヒーやビールなども全て自由に食べ放題!

でもこの後の夕飯が待っているので、私は着替えて焚火ガーデンのスモアだけ楽しみました。



食べ過ぎると夕食が入らなくなるので、一つで我慢しました。
オールインクルーシブのお食事の記事は次でご紹介します⇒こちら
関連記事
-
-
【第4回】イングリッシュガーデンの旅 美しい村バイブリー
イギリスでの2泊目 朝ウインチェスターを出発してコッツウォルズ地方に入りました。予定のバーンズリ
-
-
【ジリーノ】新緑のお庭を眺めながらランチしました!
今の場所に移転してから2度目の来店。今回は演奏会と次期オーディションが終わったらランチに行きましょう
-
-
新緑の箱根離宮に泊まってみた
箱根離宮に泊まってきました。 予約がなかなか取れなくて半ばあきらめていたら、一週間前に入ってキャ
-
-
【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・
今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし
-
-
【第5回】イングリッシュガーデンの旅 美しく手入れの行き届いた庭園バーンズリーハウス
バイブリーの村から車で15分。宿泊か食事をしないと見る事のできないガーデンデザイナーの元自宅庭園、バ
-
-
【紫雲荘】箱根塔ノ沢の温泉に行ってきました!
母のお誕生会を兼ねて妹と3人で箱根の塔ノ沢温泉【紫雲荘】にお泊りしてきました。 この計画を母に
-
-
【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!
今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却
-
-
鎌倉の夏の楽しみは【納言】の宇治金時!
鎌倉駅前小町通りの路地を入ったところにもう何十年も前から同じたたずまいのお汁粉屋さんがあります。私が
-
-
【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました
軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て
-
-
映画『ヴェルサイユの宮廷庭師』観て来た
10月10日公開の『ヴェルサイユの宮廷庭師』を観てきました。来月のパリ旅行目前、タイムリー!と即断!
- PREV
- 【白石川一目千本桜】12日見事な満開でした!
- NEXT
- 息を止めないで歌おう!