*

【ゆと森俱楽部】オールインクルーシブでお腹一杯(食事編)

公開日: : 最終更新日:2024/11/27 お出かけ, 旅行 , , , ,

宮城蔵王、遠刈田温泉の森の中にある【ゆと森俱楽部】はオールインクルーシブのリゾート宿泊施設です。森の中で散歩や露天風呂を楽しみ、暖炉ラウンジで自由にコーヒーや自家製ジェラートも楽しめるという贅沢でゆったりした時間を過ごせます。

入口を入ると飛び込んでくるラウンジ手前に、コーヒーやビールなどが自由に飲めるコーナーがあります。

暖炉ラウンジ横にはジェラートコーナー

今回私は、夕飯前にはスモアを楽しんだだけで、夕飯タイム17時30分になりました。実際、これより前にも前菜やビールを飲むこともできるのですが、私達はしっかりお料理が始まる時間にけやき食堂に入りました。

席は2人用は窓近くが多く、3人以上だと少し内側になります。

私達が座ったのはデドックスウォータのカウンター前

お酒の好きな人だったら楽しいお酒コーナー.

日本酒やワインなどの他にも、カクテルなどを自分のお好みで作れます。

他にもソフトドリンクのコーナーやシャンパンなども用意されていました。

さて、お食事も調理カウンターの前に見本のお料理が出ていてわかりやすく、注文すると作ってくれます。↓これは朝食の時の様子。

冷静オードブル2種、温製オードブル2種の他にお魚料理や肉料理など全12種。どれも綺麗な盛り付けです。

デザートも2種類

とても全品制覇はできませんでした。

朝食も同じスタイル

3種類のスムージー、薬膳スープの他にもクラムチャウダーなどがありました。

とにかくお腹いっぱいになり最後のデザートは食べませんでした。

お料理の満足度はかなりで、全部食べられなかったのが残念でした。

部屋や温泉、お庭などの施設はこちら

関連記事

汐留ミュージアムに英国キュー王立植物園所蔵ボタニカル・アート観に行ってきました

昨日は絵画の先生をしている友人を誘ってイギリスのボタニカル・アート展覧会を観に行ってきました。汐留に

記事を読む

【鬼切丸 髭切】お土産に北野天満宮の美味しい梅干!

9月29日から京都博物館で開催されている【京のかたな】という特別展に行ってきた娘。博物館以外にも折角

記事を読む

【ジリーノ】新緑のお庭を眺めながらランチしました!

今の場所に移転してから2度目の来店。今回は演奏会と次期オーディションが終わったらランチに行きましょう

記事を読む

【箱根ガラスの森美術館】紅葉とクリスタルのコラボが綺麗でした!

箱根の観光スポットの一つ、【箱根ガラスの森美術館】に行ってきました。ここは小田原駅や箱根湯本から桃源

記事を読む

【八十八夜】な季節を楽しむ!茶摘体験なかなか面白そう!

今年の八十八夜は5月2日だったそうですが、この季節はドライブするのにも最高な季節ですよね!我が家は連

記事を読む

【横浜ガーデンネックレス2020】イベントは全て中止になりましたが、素敵な動画がありました!

あっという間に5月になりました!3月から時間は止まってしまった感がありますが、季節は確実にすすんで

記事を読む

【松阪城跡】建物の無い城跡はみはらしの良い公園でした。

松阪の観光の中心ともいえる【松阪城】に行ってみました。ナビの指示がいまひとつ的を得ていなかったので、

記事を読む

【第13回】英国イングリッシュガーデンの旅 デイビッド・オースチン・ローズガーデン

今回のガーデンツアー最後のガーデンは イングリッシュローズの名前を世の中に広めた園芸家デイビッド・オ

記事を読む

【ミュシャ展】【エルミタージュ展】山種美術館行ってきました!

20日、恵比寿駅を12時半にスタートして、まずは山種美術館に向いました。東口に出てしまったので少し迷

記事を読む

【大岡川の花見】南太田から日の出町の桜は満開手前でした

 6日はピノの練習が吉野町だったので、練習の後すぐそばを流れる大岡川を一駅分歩いてみる事に

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    遠刈田温泉、行きました。
    ども、こんなおしゃれじゃなかったです。
    ひなびた温泉でした。
    東北も随分、ご無沙汰。
    また行きたいなあ・・・

    • チョコ より:

      温泉街の方はわりと昔ながらって感じで30年前に住んでいたころとあまり変わらないイメージでした。
      ゆと森俱楽部はスキー場の方に入った森の中で、秋は最高だろうと思いました。
      なので、もう一度秋に行けたらいいなと思っています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑