【白石川一目千本桜】12日見事な満開でした!

35年前に住んでいた宮城県大河原町の【白石川一目千本桜】を観に行ってきました!
その当時から老木の桜堤は本当に綺麗でしたが、今ほど有名ではありませんでした。子供達も幼く桜が綺麗だった何てことは記憶にほとんど残ってはいません。最近になって娘が大河原の桜を観てみたいと言うようになり、今年決行する事にしました。
日帰りは忙しいので、遠刈田温泉に1泊という事でまずはホテルを予約。そうなると、例年になく開花情報を注目する事になりました。当初の予報では3月31日の開花予想で12日では葉桜予想したが、3月の寒さで遅れ、堤は5日に開花、10日に満開になったということでした。
横浜を7時に出発し、途中休憩しながら大河原には12時50分に到着しました。

満開後の12日、お天気にも恵まれて、快晴ではありませんが爽やかなお花見日和でした。

↑↑見えている2本の橋の間がお祭り会場で出店や大道芸など催しがされて賑やかなエリアです。


子供達と自転車で走ったりした思い出のある場所はそれより船岡寄りの堤防なので、その方向に歩きました。



大河原の堤防の綺麗さは河川敷の緑にもあります。出店が出る駅前尾形橋と末広橋の間以外は写真のような緑が広がっています。

そして、お隣船岡近く、ポスターに使われるビューポイント韮神堰↓↓まで、35年前と変わらない景色でした。

蔵王方面に雲があって、ポスターのように川面に山々が写りこんではいませんが、古木の桜が堤の下まで枝を下ろし、その枝をしっかり支えて美しさを保っていました。
大人になった子供達も堤の長さ、古木の桜の美しさを大人の眼で楽しむ事ができたようでした。

関連記事
-
-
金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!
兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。しっかり、街並みを保存し、修復
-
-
【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!② 新緑とバラを楽しんできました
軽井沢レイクガーデンのバラのシーズンを楽しんできました。おすすめルートとは反対回りで、①で右側のフレ
-
-
【歌舞伎】明治座で花形歌舞伎を観てきました!
息子が会社の上司がいけなくなったチケットをいただいて、本当に急に行く事になりました。実の所、私も息子
-
-
【箱根ガラスの森美術館】紅葉とクリスタルのコラボが綺麗でした!
箱根の観光スポットの一つ、【箱根ガラスの森美術館】に行ってきました。ここは小田原駅や箱根湯本から桃源
-
-
【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・
今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし
-
-
【花菜ガーデン】6月1日に行ってきました!バラのピークは過ぎていました
今週になって急に行ってみようという事になり、今年は早めに咲き進んだという情報からあまり期待はせずに行
-
-
【THE GATE HOTEL】浅草雷門前のホテルに泊まってみました!
スカイツリーと浅草観光に近くて便利そうな【THE GATE HOTEL】に泊まりました。高齢な母と一
-
-
【上野東照宮】初めて行ってみました!造営当時のままの社殿と立派な灯篭が印象的
東京都美術館に行った帰り、動物園の向こう側にある上野東照宮ののぼりに気がついて、行ってみる事にしまし
-
-
【ゆず庵】しゃぶしゃぶとお寿司の食べ放題!最近のお気に入りです!
数年前歌の仲間とたまたまランチをしに入ってから気に入って、家族と何度もしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってい
-
-
【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!
1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。今年春に食べに行く予定にしていたので
- PREV
- おかあさんコーラスに向けて!
- NEXT
- 【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)