【マタイ受難曲】狂った人達の狂気の叫びを正確に歌おう!
今週のPMSも益々ヒートアップした人達の叫びを練習しました。
練習は新曲50dからスタート。早いテンポに早口言葉! そして、狂った音・・・。
とにかく、練習していなかったら絶対歌え無い曲です。私は練習してあってもあちこち間違えました・・・。
テンポの速さも影響していて、もう少しテンポアップした状態にまで練習しておけば良かったと思いました。
各パートを丁寧に練習して53、54番まで入りました。
新曲練習が練習時間後半まで掛かり、復習は36b,d,37、38番。
45のバラバ!から45b、46番。
最後に1番を練習しました。
次回は58から62番までの新曲を練習するそうです。
『狂った人達の狂った音ほど正確に』それにしても難しい・・・。
私は50番で練習中、分からなくなった音があって最後まで音の出せない箇所がありました。何度も練習したところだったので残念だったのですが、はやくちゃんと歌えるようにしたいです。
関連記事
-
-
【ラインベルガー・レクイエム】インパクトフォルテと右左コントラスト
演奏会まで通常練習が2回となったPMS。ラインベルガーから練習をスタート。毎回言われている歌い方の強
-
-
難しい曲ちゃんと歌えば美しい!
今日のピノは先生練習日、先週自主練習した曲から練習開始しました。選曲が決定できていない事もあって、次
-
-
【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時
新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、
-
-
新境地!日本語の歌に挑戦です!
今週のアンサンブルピノは新境地に入りました!今まで私が在籍していた時期のピノでは日本語の曲は歌った事
-
-
【Ave regina caelorum】和音を確認しながら自主練習しました
今週のピノはボイトレと自主練習でした。ボイトレではいつもの母音での発声練習を丁寧にしていただいた後、
-
-
おかあさんコーラス関東支部大会に出場してきました!全国大会に行ける事になりました!!
アンサンブル・ピノはおかあさんコーラス関東支部大会で優秀賞をいただき、全国大会に出場する事になりま
-
-
月末の演奏会に向けて合唱練習が続いています
今週は合唱練習が4日連続でした。月曜 PMS合同 火曜 ピノ ピノ・藤沢合同水曜 DC合同 木曜 ピ
-
-
会場の響きに合わせた歌い方を練習
今週のピノは先生練習。以前はメインで使っていた響きの良い会場を久しぶりに使っての練習でした。本番で歌
-
-
【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】音取音源で全体像も確認できて助かります!
【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】シュミット版の練習が始まりましたが、演奏された音源がなかなか見つ
-
-
アカペラの団の合同練習で気分は演奏会へ
火曜日はDiamond Concertで アカペラを合同演奏するアンサンブル藤沢さんとの初めての合同


