*

【インフルエンザ予防】バスや電車のバーにはウイルスがいっぱい!

公開日: : 最終更新日:2019/01/09 テレビ, 健康 ,

180130si1

今朝はインフルエンザ患者が急増したというニュースが出ていました。という事で情報番組では予防の方法をやっていました。

注意したら予防できる事がいっぱいあったので、書き出してみました。

■バスや電車の金属のバーは触らない

なんとインフルエンザウイルスはツルツルした金属に沢山存在しているのだそうです。衣服などざらざらした繊維などでは15分で消滅するのに、金属だと24時間も消滅しないでいるのだそうです。

なので、バスや電車のバーなどは24時間居つづけるので、かなりのウイルスが存在するという事。

家の中でもドアノブなどは残っている可能性の高い所だそうです。という訳で、ドアノブはアルコール消毒が有効な方法との事。

■顔を触らない

を触らないというのも、実証実験でやはり触る癖のある人の方が罹りやすいのだそうです。

■手を洗う

インフルエンザに関してはうがいというより手洗いが有効で、うがいをする場合も口をゆすいでからの方が良いそうです。

■1日4回歯磨きする、歯間ブラシ1回

介護施設などでは歯磨きを習慣化して10分の1に減ったのだそうです。

■10分から20分置きに緑茶を飲む

緑茶のカテキンには抗菌作用があるので有効

が有効な予防方法だそうです。

というわけで、バスや電車の金属は極力触らないように注意し、を触らないよう頑張って、頻繁に手を洗い、しょっちゅうお茶を飲む!

あとは別番組でやっていたビタミンDを沢山摂取するっていうのも良いという事なので、きのこ類特にDの多い干しいたけを頑張って食べましょう!

 

 

関連記事

【TOUCH/タッチ】キーファー・サザーランド主演のアメリカTVドラマ!視聴感想!

キーファー・サザーランド主演のドラマという事で観てみる事にしました!元ジャーナリストのマーティン(サ

記事を読む

【メンタリスト】毎日連続ドラマ的に観賞できる海外刑事ドラマ視聴中!

2008年から2015年までアメリカCBSで放送された刑事ドラマです。7シーズン115話という作品。

記事を読む

【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5

 2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多か

記事を読む

【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetflixで観ました。面白かったです。

記事を読む

【ガッテン】血糖値を下げるのにデルタ波が効果あり!(25日追記あり)

 血糖値を下げるのに運動や食事制限をしていてもなかなか下がらなかった人が、ある薬を飲んだら

記事を読む

【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!

【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って

記事を読む

【夏バテ対策!】夏の疲れは内臓疲労!疲れをとるには横隔膜のトレーニングとタンパク質とビタミンB

夏の疲れの原因は内臓疲労である事が多いとか!自分に内臓疲労があるかどうかは、以下の項目でチェックでき

記事を読む

【同居家族がコロナ陽性になった】本人と家族の自宅待機期間

 とうとう我が家にもコロナ陽性者が出てしまいました。東京まで通勤している息子です。ほとんど

記事を読む

元気だった母が想定外だった有料老人ホームに入るまでの1年間

94歳の母が有料老人ホームに入所する事になりました。この1年間の変化を予想することはできませんでした

記事を読む

インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました

先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑