【スッキリ】インフルエンザの予防にビタミンDがいいってお手軽です!
日テレ【スッキリ】30日の特集で【インフルエンザの予防】を話題にしていました。
ビタミンDを小中学生に摂取してもらった結果などが報告されていて、効果あったとの事。
ビタミンDを摂取する方法
■30分程度の日光浴(地方によって10分から1時間程度)
■きのこ類の摂取
番組では マイタケが特に良いと言っていました。αグルカンが多いのだとか。
ビタミンDだけに注目すると林野庁のページにある成分表を見ると 乾シイタケがダントツにビタミンDが多く、生ならマツタケや本シメジなどもDの多いきのこのようです。でも、お手軽という事になるとマイタケ、生シイタケあたりなんですね。それにしても乾シイタケのビタミンDの多さは5倍以上です。
免疫力を上げる為に、βグルカンも有名ですから、きのこ類は総じて良いという事になります。
その他の予防
番組ではその他にも基本的な予防方法もおすすめしていました。
■室内の湿度を50%以上
■お茶でうがい(頻繁にお茶を飲む)
■歯磨きをする
出来そうな予防法ですよね! さっそくやってみようと思います。
もう一つへぇ~と思ったポイントに、ビタミンCの効果について言及していましたが、ビタミンCよりビタミンDに効果があるニュアンスでした。
関連記事
-
-
【同居家族がコロナ陽性になった】本人と家族の自宅待機期間
とうとう我が家にもコロナ陽性者が出てしまいました。東京まで通勤している息子です。ほとんど
-
-
【熱中症対策】【真空耐熱マグカップ】夜中の水分補給に安定感のあるデザインで使いやすいです
枕元に置くマグカップとして購入しました。【熱中症対策】に夜中に目が覚めた時、どうせなら冷たい水が飲み
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 絶対やってみたい!ゆでたまごの綺麗なむき方とふわふわオムレツ作り方
今朝のあさイチは卵の特集。ツルッとゆでたまごがむけるというのは覚えたい技です! ふわふわオムレ
-
-
テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!
テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 詰める極意!買い物袋にピーマン肉詰めにスーツケースにって色々ですが参考になりました!
今朝のスゴ技はちょっと考えたら分かりそうな事が多かったかな。でもなるほど!って思った事をピックア
-
-
【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!
子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ
-
-
【あさイチ】老け声を改善し予防する方法!これいいですね
2月6日【あさイチ】 【老け声】を予防する方法を紹介していました。年々、声が枯れてきて、痰が絡んだり
-
-
あさイチ【隠れメタボ】脳梗塞・心疾患・糖尿病のリスクが高い痩せてるのにメタボの人!解消する方法
BMIは正常値なのに、【高血圧】【高血糖】【脂質異常】のどれか2つがあるというのが【隠れメタボ】この
-
-
【アトピー】とびひになって・・・奮闘中です・・・
我が家のしっかり大人な息子ですが、子供の頃から喘息、滲出性中耳炎、アトピーと移行して現
-
-
【インフルエンザ予防接種】接種してきました!
横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高