*

【精霊の守り人】NHKシーズン3最終章 視聴完走した感想

公開日: : ドラマ

180128seia2

 

2016年3月から放送されていた【精霊の守り人】シリーズ3部作が先日最終回を迎えた。

上橋菜穂子さんのファンタジー小説をNHKがドラマ化したもので、配役、セットなど力の入った作品でした。

なんと言っても主役の綾瀬はるかの好演が印象に残ります。その他にも沢山の主役級の役者さんが出ていて、そういう意味でも見応えがありました。

バルサ(綾瀬はるか)の殺陣はほんとうに見事!感心しました。

シリーズ1があまりにもファンタジーだった事で、大人な視聴者は少し減ったかもしれません。私はシーズン2と3になってからが面白かったというのが感想です。

今回の最終章では、バルサの生い立ちと師匠との関係などが描かれ、途中でバルサ編と言える内容が完結しました。

180128seia1

 

後半はチャグム皇太子(板垣瑞生)の活躍とどうやって戦を終結させるかが描かれて、いくつものエピソードが決着するお話でした。

タルシュ帝国ラウル王子(高良健吾)ヒュウゴ(鈴木亮平)の主従関係やカンバル王国ログサム王(中村獅童)などの迫力ある演技も良かったです。とにかく、演技派の俳優さんが目を引きました。さすがNHKで大河ファンタジーと名付けただけの事はあります。

180128seia4

それでも私的にわかり難かったのが新ヨゴ国の帝(藤原竜也)の人物設定。原作を読んだ事がないので、ドラマの中だけで判断するしかありませんでしたが、どうも分からない人(設定では現人神ですが・・・)。人間だけど神として育てられ、神としての立場を守らなくてはいけなかったという事なのでしょうか?

謎の人物だったヒュウゴの最後の扱いはなるほどぉと思いましたし、上手くお話をまとめたのではないでしょうか。

でも、全体としてなんとなく残念だったのはお話に深みが足らないような気がした事。

台詞がなんだか不自然と感じた事は確か。

特に国名を言う時 『新ヨゴ国の○○』とか『ロタ王国』『タルシュ帝国』など緊迫したシーンでもフルネームで喋っているのが気になりました。

すごいなと思った事も沢山あって、衣装が国や地域によってとても工夫されていて凝っていました。ファンタジーという事で、ゲームなどの国設定に近い感じだったのかもしれませんね。

カメラワークも凝っていて、町の中での人物描写など細かく描かれていました。

ファンタジーをドラマにする事の難しさなのかもしれませんが、現実の実像で表現できる部分と仮想な部分の共存が、とても上手、とても良く出来ている部分と、現実味の無い部分、残念感のある部分になっていたかもしれません。原作を読んだ人だったら、また別の感想があるかもしれませんが、これはドラマだけを観た私の感想です。

そして、テレビドラマとは言え、新しい創造の世界に挑戦した作品。沢山のエネルギーが結集されていた事は確かです。

とにかく、3年間撮影されてきた俳優さん、スタッフさんご苦労様でした!そう言える作品です。

180128seia3

 

NHKの公式サイトには役者さん達のインタビューなどが載っています。

そちらも面白いですよ。 

 

関連記事

NHKドラマ『美女と男子』3話まで(あらすじ) 仲間由紀恵と町田啓太もいいけど脇役陣もいい感じ

チョコです!久々に日本のドラマで面白いと注目している『美女と男子』。火曜日の4話放送までにちょっと簡

記事を読む

【星から来たあなた】文句なく楽しめるファンタジーラブコメ!

★★★★☆2013年韓国【星から来たあなた】全21話。400年前に地球に着た宇宙人ト・ミンジュン(キ

記事を読む

『美女と男子』12話 芸能界裏話が面白い 

遼と右京のスキャンダルに奔走する一子!芸能界の裏話を見てる感じが面白いですよね!簡単ネタバレあらすじ

記事を読む

【最高の一発 ~時空を超えて~】20年前からタイムスリップしてきたアイドルが繰り広げるラブコメ

★★★☆☆ 2017年韓国ドラマ【最高の一発 ~時空を超えて~】Netflix 全16話。90年代に

記事を読む

【王になった男】映画版とテレビ版!両方観ての感想!(ネタバレ無し)

【王になった男】映画版とドラマ版を観ました。【王になった男】は2013年にイ・ビョンホンが主役の2役

記事を読む

【私の国】Netflix 切なくてテンポも速く目の離せなくなる戦国ドラマ!面白いです!

2019年制作【私の国】Netflix 途中19話まで観た所です。面白いです!切なくてテンポも速く目

記事を読む

【アスダル年代記】架空の古代を舞台にソン・ジュンギの二役演じ分けが凄い!

★★★★☆ 2019年韓国ドラマ【アスダル年代記】シーズン1(18話)架空の大陸アスを舞台にしたファ

記事を読む

【サバイバー(60日間の大統領)】韓国版Netflix 本家アメリカ版に負けない面白さでした!

韓国ドラマ 【サバイバー(60日間の大統領)】を観ました。このドラマはアメリカで2016年に放送され

記事を読む

【スタートアップ 夢の扉】起業家を目指す若者達の様子を爽やかに描いたドラマ!

★★★★☆ 2020年韓国【スタートアップ夢の扉】全16話Netflix 起業家を目指す若者達の様子

記事を読む

【ミスター・サンシャイン】魅力的な若者達の壮絶な近代史

★★★★☆ 2018年韓国【ミスター・サンシャイン】全24話 李氏朝鮮末期を描くヒューマンドラマ。朝

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑