*

【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)! 

公開日: : 最終更新日:2016/06/12 くらし, テレビ ,

160405asa01

普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q!

一番面白かった、液体のりをスーパーボールにするというスゴ技。家にある物で作れちゃいます。

 

スーパーボール(作り方)

まずは色を付ける為に、プラコップの底にマジックインキで色を付けます。

160405asa07

その中に液体のりをいれてぐりぐりかき回し、マジックの色を移します。

160405asa08

塩水(水200cc,塩50g)を入れ、1分置いたら、1分かき回すと、のりが分離して固まってきます。

160405asa09

160405asa10

のりの部分だけを手ですくいまとめてクッキングペーパーなどで水気を取ります。

160405asa14

160405asa12

手で丸めて、水気を良く取って、乾かして出来あがり!

写真ののりの分量位で白のスーパーボール位の大きさができるそうです。そしてこの位の大きさが一番弾むそうです。できた後は乾燥しやすいので保管はポリ袋に!

160405asa13

 

他にも、歯ブラシをお掃除グッズに変身させる方法

160405asa02
160405asa04

重曹を入浴剤に

重曹を入浴剤にする方法など、手軽な変身方法を紹介していました。

炭酸ガスの沢山出る、分量はこちら↓

160405asa15

材料をビニール袋にいれ、息を吹き込み(呼気の湿気位が丁度良い)湿気を与える。

160405asa16

良く降って混ぜ、プリン型などに押し込んで固める。それだけ!

アロマオイルなど、香りを付けるときは固めてから1滴2滴をたらす。

他にも、刺身のツマやパン粉の再利用法を紹介していました。

 

関連記事

【甘酒】飲む点滴!って血圧上昇抑制に腸内善玉菌増加で免疫力アップ!や睡眠不足解消効果までスゴすぎ!

甘酒がブームになっているというのはわかっていましたが、ここまで体に良いとは。色々あって全部書けるかな

記事を読む

食品成分表も新しくして「本当は知られたくない」ダイエットのブログ始めました!

チョコです! ここ数年、特に昨年から外出回数も減り、家にいる事の多くなった私。家にいるとどうして

記事を読む

重なる時は重なる・・・ブログがなかなか書けない言い訳です!

スマホの不具合からの機種変。その後、あれこれ急な用事が入ってなんとなくブログを落ち着いて書けていませ

記事を読む

グリーンカーテンに山ぶどう育てたら なかなか良いです

グリーンカーテンといえばゴーヤが主流ですが、去年からグリーンカーテンに山ぶどうを使っています。特に今

記事を読む

【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetflixで観ました。面白かったです。

記事を読む

【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて

母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものですね。仏教では七日ごとに審判を受

記事を読む

年末にやった事・・・

今年の年越し仕事は掃除がなかなかできませんでした。それでも台所はリフォームしたので掃除はそれほど大変

記事を読む

夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく

夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前

記事を読む

コロナ陽性自宅療養から療養解除までの11日間

同居家族の息子が2月28日陽性と判明し、自宅療養となりました。◆0日目28日朝は喉痛、倦怠感、筋肉痛

記事を読む

我が家に【PlayStation VR】がやってきた!

 昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑