*

【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)! 

公開日: : 最終更新日:2016/06/12 くらし, テレビ ,

160405asa01

普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q!

一番面白かった、液体のりをスーパーボールにするというスゴ技。家にある物で作れちゃいます。

 

スーパーボール(作り方)

まずは色を付ける為に、プラコップの底にマジックインキで色を付けます。

160405asa07

その中に液体のりをいれてぐりぐりかき回し、マジックの色を移します。

160405asa08

塩水(水200cc,塩50g)を入れ、1分置いたら、1分かき回すと、のりが分離して固まってきます。

160405asa09

160405asa10

のりの部分だけを手ですくいまとめてクッキングペーパーなどで水気を取ります。

160405asa14

160405asa12

手で丸めて、水気を良く取って、乾かして出来あがり!

写真ののりの分量位で白のスーパーボール位の大きさができるそうです。そしてこの位の大きさが一番弾むそうです。できた後は乾燥しやすいので保管はポリ袋に!

160405asa13

 

他にも、歯ブラシをお掃除グッズに変身させる方法

160405asa02
160405asa04

重曹を入浴剤に

重曹を入浴剤にする方法など、手軽な変身方法を紹介していました。

炭酸ガスの沢山出る、分量はこちら↓

160405asa15

材料をビニール袋にいれ、息を吹き込み(呼気の湿気位が丁度良い)湿気を与える。

160405asa16

良く降って混ぜ、プリン型などに押し込んで固める。それだけ!

アロマオイルなど、香りを付けるときは固めてから1滴2滴をたらす。

他にも、刺身のツマやパン粉の再利用法を紹介していました。

 

関連記事

デスク用椅子の展示会に行ってみました!

70歳になって断捨離すべきタイミングですが、今までの座卓机での作業からワーキングデスクとチ

記事を読む

【メンタリスト】毎日連続ドラマ的に観賞できる海外刑事ドラマ視聴中!

2008年から2015年までアメリカCBSで放送された刑事ドラマです。7シーズン115話という作品。

記事を読む

年齢更新日のお祝いをしてもらいました

 2月は年齢がまた一つ増える月です。当日は家族が揃わなかったので、昨日食事に行ってきました

記事を読む

新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館

【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館

記事を読む

【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!

『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好

記事を読む

林が宅地に造成される様子(その7)家の土台が造られるまで

5月初めに地盤調査が行われてからずっと動きが無かったのですが7月21日から工事が始まりました。前日土

記事を読む

雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます

3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく

記事を読む

【アウトランダー】1・2シーズン(29話)観ました!面白いです!

英米合同製作という豪華なテレビドラマシリーズ!ダイアナ・ガバルドン原作の小説を映像化したもので、舞台

記事を読む

キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました

今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つように

記事を読む

【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・

USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】変化も言葉もハッキリと!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日。前回練習に入っ

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑