【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)!

普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q!
一番面白かった、液体のりをスーパーボールにするというスゴ技。家にある物で作れちゃいます。
スーパーボール(作り方)
まずは色を付ける為に、プラコップの底にマジックインキで色を付けます。

その中に液体のりをいれてぐりぐりかき回し、マジックの色を移します。

塩水(水200cc,塩50g)を入れ、1分置いたら、1分かき回すと、のりが分離して固まってきます。


のりの部分だけを手ですくいまとめてクッキングペーパーなどで水気を取ります。


手で丸めて、水気を良く取って、乾かして出来あがり!
写真ののりの分量位で白のスーパーボール位の大きさができるそうです。そしてこの位の大きさが一番弾むそうです。できた後は乾燥しやすいので保管はポリ袋に!

他にも、歯ブラシをお掃除グッズに変身させる方法。


重曹を入浴剤に
重曹を入浴剤にする方法など、手軽な変身方法を紹介していました。
炭酸ガスの沢山出る、分量はこちら↓

材料をビニール袋にいれ、息を吹き込み(呼気の湿気位が丁度良い)湿気を与える。

良く降って混ぜ、プリン型などに押し込んで固める。それだけ!
アロマオイルなど、香りを付けるときは固めてから1滴2滴をたらす。
他にも、刺身のツマやパン粉の再利用法を紹介していました。
関連記事
-
-
2020年はどんな年だったか?歴史に残る年に私は何をした?
本当ならオリンピックが開催され、華やいだ雰囲気の1年になるはずだった2020年が終わろうとしています
-
-
あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに
お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに! 季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ
-
-
元気だった母が想定外だった有料老人ホームに入るまでの1年間
94歳の母が有料老人ホームに入所する事になりました。この1年間の変化を予想することはできませんでした
-
-
【秋彼岸】本堂建て替えで見納めのお墓参りしました
秋彼岸で今回は母の都合もあって入りではない日にお墓参りに行ってきました。本堂裏の坂上に我が家の墓地が
-
-
【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!
家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数
-
-
【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点
フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い
-
-
【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!
外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ
-
-
【血圧計】オムロンHCR-7202 腕に巻きやすくて使いやすいです!
10年以上前から使っていた血圧計が壊れたので、新しいのを買いました。以前使っていたのも上腕式だったの
-
-
【アフォガード】スーパーカップと猿田彦のコーヒーベースでお手軽絶品スイーツに!
この夏の大人なスイーツに【アフォガード】はいかがですか!アイスクリームにエスプレッソを掛けるという、
-
-
感染爆発?!コロナウイルスにうんざりです・・・
新型コロナウイルスの感染者が毎日どこかで過去最大になっているというニュース。今日も過去最大になる模様


