目の端に光が走ったので眼科に行ってきました。
加齢による目の変化にはいままでも色々悩まされてきましたが、数日前、寝る前に左目左端に光が走りました。それも何度も。
眼球を動かした瞬間に出ている気がしました。
実の所、その数日前から飛蚊症の症状も出ていました。飛蚊症は今までも時折出ていましたが、気になるほど多くはなく、全く忘れてしまうほどたまに出現する程度でした。ですから、しばらくぶりに糸くず(飛蚊症)が見えるなと思っていました。
光が走った翌日の夜も、左目に上から下に向かって細い光の線が走りました。回数は前の日よりは少ないと思いました。
ネットなどで調べると、網膜剥離の初期症状で飛蚊症の症状の後、光が走る症状が出るというのが書かれていました。
という事で、症状が出なかった日曜を過ごした後眼科を受診しました。
結果は老化現象
基本的な眼圧や視力検査の他に眼底の写真などを撮りました。
その撮った写真を見ながら、先生が説明して下さいました。
まずは写真上に異常が見当たらない事。症状の出現回数が減ってきていた事などから、一番心配していた網膜剥離の兆候は無いとの診断になりました。
若い時は眼球内はゼリーのような状態なのだそうですが、老化してくると目の奥の方からゼリーが解け水のように変化するそうです。その、水とゼリー状の境目のゆがみが飛蚊症の症状として見えるそうです。
また、その液化が進むと水の中に氷が浮かんでいるような状態になり、コップで氷が揺れその衝撃でカチャカチャと音がするように光が走るのだそうです。
どちらにしても老化現象・・・。『だんだん消えて行くはずです大丈夫ですよ。』と言われてホッとしました。今後、右目に症状が出る事も予想されるそうで、どちらにしても、症状の出現が多かったりしたらまた見せて下さいとの事でした。
とにかく何でもなくて良かったです。
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛ったように見え加齢黄斑変性を心配し受診
関連記事
-
-
かかりつけの病院が閉院する事になり・・・
母が40年近く通っていた、かかりつけの内科の先生が病院を辞める事になり、今日、最後のご挨拶に行っ
-
-
【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!
子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ
-
-
【介護認定】その4 デイサービス5施設見学で分かる事
見守りが必要になった94歳の母。昼間の時間少しでも活動的に過ごして欲しい、私が留守にした時の安心の為
-
-
【介護認定】その1 申し込み時点の本人の様子
同居している94歳の母の介護認定の申請をする事になりました。2014年(86歳)に脊椎狭窄症で長時間
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!
横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ
-
-
インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました
先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので
-
-
ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!
ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)今回、4回目は予約をするのも余裕があ
-
-
【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時
新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、
-
-
【リングフィットアドベンチャー】遊び感覚でフィットネスやってみました!
2019年10月に任天堂から発売された【リングフィットアドベンチャー】が我が家に導入されました。ゲー
-
-
夜中に起き上がっていたのは肺に水が溜まって息苦しかったからだった・・・
2週間前に母が入院しました。かかりつけ医にインフルエンザの予防接種に行った際、息苦しくなり、レントゲ